したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1954チバQ:2013/04/14(日) 10:48:38
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20130413ddlk38040597000c.html
宇和島市贈収賄:契約少なくとも132件 石橋市長「制度上問題ない」 /愛媛
毎日新聞 2013年04月13日 地方版

 宇和島市発注の修繕事業に絡んだ贈収賄事件で、市が06〜12年度、贈賄容疑で逮捕された中井利樹容疑者(41)==堺市北区新堀町2丁=が役員を務める清掃施設工事会社「アールテック西日本」と関連会社「アールテック」との間で、少なくとも132件の契約を結んでいたことが12日、分かった。うち4件(計4214万円)が随意契約だった。

 宇和島市生活環境課津島町クリーンセンター主任技能員、魚崎松生容疑者(34)=同市津島町近家=が収賄容疑で逮捕されたことを受け、石橋寛久市長が市役所で記者会見し、明らかにした。「市民に心配迷惑をかけ、申し訳ない」と謝罪し、随意契約について見直しを表明する一方、「制度に則っており妥当」との認識を示した。

 市によると、132件のうち130万円以上の高額契約は6件。最初の2件は公募型指名競争入札でア社が落札したが、残り4件は1806万円の修繕工事を含めア社との1社随意契約だった。随契に切り替えたことに市側は「ア社はセンターの設計段階から知っていて、効率的、経済的に施工できる」と妥当性を強調。魚崎容疑者の工事発注の企画立案関与も「法令に照らし、問題ない」とした。

 また、市側はセンターから印鑑3本とキャッシュカード2枚が見つかり、県警に押収されていたことも明らかにした。捜査が入った今年1月22日に魚崎容疑者が同僚に預けたもので、カードは魚崎容疑者の友人名義といい、市側は「市職員ではない」と説明した。【渕脇直樹】

 ◇2容疑者を送検
 県警捜査2課と宇和島署は12日、魚崎容疑者を収賄容疑で、中井容疑者を贈賄容疑でそれぞれ松山地検に送検した。容疑は11年6月30日、魚崎容疑者は焼却炉の灰をコンベヤーで運び出す設備の修繕事業など2件の契約で同社を推薦した見返りとして、中井容疑者から口座に現金百数十万円の振り込みを受けたとされる。

 県警捜査2課によると、10〜12日に捜査員約40人を動員して県内外約20カ所を家宅捜索し、ファイルやノートなど約550点を押収した。【大東祐紀】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板