[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1916
:
チバQ
:2013/04/08(月) 21:52:11
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20130408ddlk37010373000c.html
選挙:丸亀市長選/丸亀市議選 告示 市長選に3新人 市議は定数27に28人 /香川
毎日新聞 2013年04月08日 地方版
任期満了に伴う丸亀市長選と市議選(定数27)が7日、告示された。市長選には、元自民党県連副会長の山本直樹氏(65)▽運送会社役員の横田隼人氏(53)▽NPO法人理事長の梶正治氏(60)−−のいずれも無所属の3新人が届け出た。また、市議選には現職20人、新人8人の計28人が届け出た。
投票は14日午前7時〜午後8時(島しょ部は午前6時〜午後7時)に市内33カ所で実施され、午後8時50分から市民体育館で即日開票される。6日現在の選挙人名簿登録者数は9万333人(男4万3285人、女4万7048人)。【広沢まゆみ】
◆市長選立候補者の第一声(届け出順)
◇市民の暮らし第一−−山本直樹氏(65)=無新
第一に市民の暮らしを守りたい。子育て支援として16歳未満の医療費を無料にする。第二に地域を守りたい。東南海地震・南海地震に備え、耐震化を推進すると同時に、市民に的確に情報を伝え、災害にすぐに対応できるようなあり方を考えなければならない。第三に未来を作りたい。校長経験者や警察OBを学校に常駐させてはどうか。また、商店街活性化のため商店街に人を住まわせ、新しい町作りで駅前の活性化にもつなげたい。【伊藤遥】
◇少子高齢化是正を−−横田隼人氏(53)=無新
強い丸亀を作る。少子高齢化を是正する政策に取り組む。子育て充実のため、保育料を引き下げるほか、小学校卒業までの医療費無料化を約束する。若い年収の低い世代でも、安心して子どもを生み育てられる環境を作る。また、若者が住み続けられるよう、市内の企業・事業所を活性化し、雇用を生み出す。そうすれば11万人の市民が10、20年後には12万、13万となっていく。丸亀を活性化するためには、私しかいないという信念で戦う。【広沢まゆみ】
◇福祉の町、輝き再び−−梶正治氏(60)=無新
丸亀市はかつて福祉の町として名をとどろかせたが、その輝きを失ってから久しい。市民とは誰なのか。保育所統廃合の問題でも、通っている子どもや保護者、その地域の人たちは市民ではないのか。その人たちの意向は無視していいのか。これらの疑問が市長選立候補の大きな要因となった。福祉や教育、介護など市民にとって一番大事な分野で政策を充実させる。皆さんが安心して暮らせる町に、幸せになれる町になると確信している。【鈴木理之】
==============
山本直樹(やまもと・なおき) 65 無新
[元]自民党県副会長▽物流会社顧問▽自民党県総務会長[歴]県職員▽県議長▽早大
横田隼人(よこた・はやと) 53 無新
運送会社役員▽カマタマーレ讃岐顧問[歴]市議長▽自民党丸亀副支部長▽関大
梶正治(かじ・まさはる) 60 無新
NPO法人理事長▽行政書士[歴]県職員▽衆院議員秘書▽県議▽神戸大
==============
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板