[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1903
:
チバQ
:2013/04/06(土) 19:11:08
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130406/smn13040602080000-n1.htm
出雲市長選あす告示 無投票の公算 島根
2013.4.6 02:08
任期満了に伴う島根県出雲市長選、同市議選(定数32)は7日、告示される。市長選は今のところ、再選を目指す現職の長岡秀人氏(62)=無所属、自民、公明推薦=のほかに立候補を準備する動きはなく、三つどもえで激戦を展開した前回から一転、無投票になる公算が大きい。
平成17年の2市4町が合併で新出雲市が誕生して以来、3回目のダブル選。長岡氏は昨年の9月議会で出馬を表明し、自民党県連や公明党県本部、連合しまねのほか、市建設業協会など約35団体から推薦を受け、早々と盤石の態勢を築いた。年明け、長岡市政に批判的な一部の市議が、元市長の岩国哲人氏の擁立に動いたが実現せず、前々回(17年)以来の無投票になる可能性が強い。
◆市議選は36人出馬か
市議選は、平成23年10月の斐川町編入合併後初めて1選挙区で行われ、今回から定数が8減の32となる。今のところ、現職28人と新人8人が立候補を準備。無風の市長選に対し、少数激戦は確実な情勢だ。
両選挙の立候補受け付けは、7日午前8時半〜午後5時、市役所1階くにびきホール。投票は14日午前7時〜午後8時、市内89カ所(うち32カ所は1時間繰り上げ)であり、即日開票される。期日前投票は、8日から13日の午前8時半〜午後8時、市役所本庁1階くにびきホールや各支所など計7カ所で受け付ける。
選挙人名簿登録者数(3月2日現在)は14万70人(男6万6683人、女7万3387人)。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板