[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1862
:
チバQ
:2013/03/03(日) 10:18:45
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20130303/news20130303115.html
鬼北町議選、定員割れか 欠員3以上なら再選挙
2013年03月03日(日)
【写真】鬼北町議14人の席が用意されている町議会。定数割れの可能性が浮上している=同町近永 任期満了に伴う4月2日告示、7日投票の愛媛県鬼北町議会議員選挙。2月27日にあった立候補予定者説明会に、定数14を下回る10陣営しか出席せず、無投票だけでなく定数割れによる再選挙の可能性も浮上している。県市議会議長会と県町村議会議長会はともに「県内では聞いたことがない事態」と驚きの声を上げている。
説明会に顔を見せたのは現職9陣営と元職1陣営で、新人の姿はなかった。現職14人のうち2人は不出馬を表明している。
公職選挙法によると、欠員が定数の6分の1を超すと再選挙が必要となる。同町の場合、立候補者が11人にとどまると、残り3議席をめぐり再選挙が行われることになる。12人が立候補すれば2人欠員のままとなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板