[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1738
:
チバQ
:2012/10/29(月) 23:51:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000174-mailo-l33
’12知事選:大差で民間、伊原木さん 経営経験訴え初当選 /岡山
毎日新聞 10月29日(月)12時31分配信
任期満了に伴う知事選は28日投開票された。無所属新人4人の争いで、前天満屋社長の伊原木隆太さん(46)=自民、公明、たちあがれ日本推薦=が、前県議の一井暁子さん(42)▽県生活と健康を守る会連合会長の大西幸一さん(72)=共産推薦▽医師の山崎俊一郎さん(46)を大差で破り、初当選を果たした。4期目の石井正弘知事(66)の引退表明を受けて16年ぶりに新知事が誕生。戦後5人続いた官僚出身知事の後、初の民間出身知事となった。当日有権者数は155万9984人(男74万545人、女81万9439人)。投票率は38・64%(前回43・78%)だった。
伊原木さんの北区の事務所に、投票終了から間もなく、「当選確実」の一報が伝わると、大歓声と拍手がわき起こった。グレーのスーツと青色ネクタイ姿で現れた伊原木さんは、駆けつけた国会議員や県議らとがっちり握手を交わした。
伊原木さんは「みなさま方の応援で厳しい選挙を勝ち抜くことができました」と深々と頭を下げた。「有権者は、県庁の外からの視点で今までのシステムを変える仕事をしてほしいと私を選んでくれた」と選挙戦を振り返った。「これまでにない発想で閉塞(へいそく)感を打ち破りたい。県庁や学校の(職員の)評価の方法を少しずつ変えて、県民のための仕組みを考えたい。一番急がなければならないのは教育だ」と強調した。
「民間企業で培った経験を県政に生かす」と訴え続けた伊原木さん。「1年前と同じことをするのは民間企業では仕事とは言わない。現状を把握し、改善することに命がけで取り組む」と決意を述べた。【井上元宏】
◇「草の根」広がらず 一井さん陣営、無念かみしめ
一井さんの北区の事務所では、支持者が無念さをかみしめた。組織に頼らない「草の根選挙」を目指したが支持は広がらなかった。
一井さんは目を潤ませて、「私の力不足。多くの人が思いを託してくれたことは実感として分かる。申し訳ない」と語った。支持者が涙を見せると笑顔で手を差し伸べ「ありがとう」と握手を交わした。【五十嵐朋子】
◇高齢者に訴え届いた 大西さん陣営、健闘たたえる
大西さんの南区の事務所では支持者ら約20人が集まり、大きな拍手で健闘をたたえた。
大西さんは選挙戦を振り返り、「選挙で県内を回ったが、過疎化や無縁社会が広がっていると感じた。高齢者に訴えは届いたと思うが、県民全体に訴えるには時間が少なかった。今後も県民の命と暮らしを守る運動を進めていく」と誓った。【石井尚】
………………………………………………………………………………………………………
■視点
◇“民の手法”で大胆な船出を
県民は、「民間の力を生かす」と訴えた46歳の伊原木隆太さんを新知事に選んだ。自民、公明、たちあがれ日本の各党や各種団体・企業から推薦・支援を受ける組織的な選挙戦術で県内の各層から幅広い支持を得た。
だが取り巻く環境は厳しい。地域経済は後退し雇用拡大、産業振興は緊急課題だ。過疎化や高齢化など中山間地域が抱える問題も早急に手を打たねばならない。加えて、学力低下問題などの教育再生も待ったなしだ。
現状を打破するため、多くの県民が期待したのは、前例にとらわれずに岡山県の未来像を描くリーダーの登場だった。「民間の手法を大胆に取り入れる」と語りかけた伊原木さんに、県民は県政のかじ取り役を託した。
石井正弘知事は、4期16年の任期中、財政立て直しに取り組んだ。財政難が続く中、伊原木さんは選挙戦で、数百億円の総事業費がかかるJR倉敷駅周辺の高架化を公約した。厳しい制約の中で、新しい施策に必要な予算をどう捻出するのか。岡山がかつての輝きを取り戻すためのビジョンをどのように示すのか。そして、いかにして伊原木カラーを打ち出すのか。県民は期待を込めて、新知事の船出を見守っている。【小園長治】
………………………………………………………………………………………………………
◆開票結果=選管最終発表
当 358564 伊原木隆太 46 無新
188089 一井暁子 42 無新
33577 大西幸一 72 無新
13893 山崎俊一郎 46 無新
………………………………………………………………………………………………………
伊原木隆太(いばらぎ・りゅうた) 46 無 新(1)
[元]天満屋社長▽宗忠神社奉賛会長[歴]外資系コンサルティング会社員▽天満屋ストア会長▽日本百貨店協会副会長▽中四国百貨店協会長▽岡山市行財政改革大綱検討委員▽岡山大経営協議会委員▽東大=[自][公][た]
10月29日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板