[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1716
:
チバQ
:2012/10/16(火) 23:25:50
http://www.nnn.co.jp/news/121016/20121016002.html
現職、新人一騎打ち 安来市長選スタート
2012年10月16日
任期満了に伴う島根県安来市長選が14日告示され、届け出順に新人で元市議の勝部幸治氏(53)=同市荒島町=と現職の近藤宏樹氏(67)=1期、同市安来町=がいずれも無所属で立候補した。保守系同士の一騎打ちは市政運営をめぐって激しい舌戦を展開している。投開票は21日。
勝部陣営は中心街のプラーナ前で第一声。市議会自民党系最大会派の議員をはじめ、民主党系議員や製造業大手の労組役員も顔をそろえ、「海図なき航海を安来丸は航行している」(島田三郎県議)と市政の軌道修正を訴えた。
近藤陣営は市役所安来庁舎近くで出陣式。庁舎の現在地建て替え計画について「足を引っ張り、ことごとく抵抗を続けてきた」(倉井毅元県議会議長)と市議会の多数派を批判。松江、米子両市副市長らが応援に駆け付けた。
選挙人名簿登録者数は13日現在で3万4604人(男1万6338人、女1万8266人)。
◇安来市長選立候補者(届け出順)
勝部(かつべ) 幸治(ゆきはる)53 会社役員 無 新
近藤(こんどう) 宏樹(ひろき)67 市 長 無 現
勝部幸治氏 松江工高卒。2001年の旧安来市議選に初当選。04年に新安来市の市議になり、在任特例期間満了に伴う05年の市議選で当選。副議長、予算委員長を歴任。元市立第三中PTA会長。会社役員。安来市荒島町。
近藤宏樹氏 法政大卒。1997年に旧安来市議選に初当選し、連続2期務める。2004年に新安来市の市議になり、在任特例期間満了に伴う05年の市議選で当選。08年の市長選で初当選。安来節保存会会長。安来市安来町。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板