[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
166
:
とはずがたり
:2009/03/04(水) 01:37:23
こっからが大変や。頑張って欲しい。
次回は長谷川後継やなんやらが保守系がぞろぞろ一杯出て来て河北女史が当選重ねる展開が望ましいんだけど。
河北氏「市民の目線で」
2009年3月3日(火)掲載
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0303/3p.html
山口県議補選柳井市区で初当選し、民主党公認として一人区で初めて当選した党柳井支部長の河北洋子氏(51)は当選から一夜明けた二日、「市民の目線で政治をしたい」となどと決意を語った。
同市南町七丁目の後援会事務所で会見に臨んだ河北氏は「たくさんの方に支えられ、期待されていることに責任を感じている」、選挙戦を振り返って「国民の方を見ていない自民党政治に対する怒りの声が強く、民主党に対する期待が大きかった。世の中を、今の政治を変えてほしいという市民の思いを強く感じた」と述べた。
県政での対応については「県議会はチェック機関。是々非々の立場で対応したい」とし、井原健太郎新市長との連携について「普通の市民の目線で政治をする立場で協力したい」と話した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板