したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1618チバQ:2012/07/30(月) 22:46:08
山口で得票率5割を下回ったのは凄いですね

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120730-OYS1T00288.htm
山口知事に自公推薦の山本氏、脱原発の飯田氏ら破る

 山口県知事選は29日投開票され、無所属新人の元国土交通審議官・山本繁太郎氏(63)(自民、公明推薦)が、無所属新人の3人を破って初当選した。山本氏は自民党の国会議員らによる組織選挙を展開し、「脱原発」を掲げるNPO法人所長・飯田哲也氏(53)らを退けた。

 山本氏は当選後、「産業再生や人材育成に取り組み、二井関成(にいせきなり)知事が守ってきた県政をさらに発展させたい」と語った。

 選挙戦は、景気・雇用対策などを争点に、中国電力が同県上関町で進める上関原子力発電所建設計画への対応や、選挙期間中に米軍岩国基地(山口県岩国市)に搬入された米軍の新型輸送機MV22オスプレイの一時駐機に対する主張にも有権者の関心が集まった。

     ◇

 当日有権者数は118万5190人。投票率は45・32%で前回2008年(37・21%)を上回った。
当  252,461山本繁太郎 無新〈自〉〈公〉

   185,654飯田哲也 無新

    55,418高邑勉 無新

    37,150三輪茂之 無新

(2012年7月30日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板