[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1570
:
チバQ
:2012/07/01(日) 23:07:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000062-mai-soci
<オスプレイ>「来るな!」岩国でも怒りの抗議
毎日新聞 7月1日(日)22時26分配信
拡大写真
岩国市役所前で抗議する市民ら=山口県岩国市で2012年7月1日午後2時13分、大山典男撮影
「オスプレイは来るな!」。米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの沖縄配備に向けた陸揚げや試験飛行が予定されている山口県岩国市。市役所前には、森本敏防衛相の来訪に合わせて約100人の反対派が集合。プラカードを掲げながら「大臣は怒りの声を聞け」「オスプレイはいらない」などとシュプレヒコールをあげ、配備反対を訴えた。
同市内に予定されている米軍住宅の建設反対を訴える「愛宕山を守る会」の岡村寛世話人代表は「防衛相はまるで米軍のメッセンジャーボーイ。事故調査も完了していないのに『ノー』と言えない。日本政府は誰を守っているのか」と指摘。岩国基地へ14年までに空母艦載機部隊が移転することにも触れ、「市民の安全など考えず、米に言われるまま移転を受け入れたことがはっきりした」と声を張り上げた。
基地監視団体、リムピース共同代表の田村順玄・岩国市議は「いったん陸揚げされれば、あとは治外法権の基地内の話になる。米軍の都合でいつでも飛行することになる。日米両政府は『配備ありき』で市民をだまそうとしている」と語気を強めた。岩国基地からの低空飛行訓練計画については「飛行ルートは日本の空路図に記載されていない。民間機にとって脅威だ」と指摘した。【大山典男】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板