したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1557チバQ:2012/06/19(火) 21:50:40
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201206200019.html
政調費2803万円、使わず返還
 広島市議会(定数55)の2011年度の政務調査費で、各会派が使わずに市へ返還した額が計2803万円に上ることが19日、中国新聞の情報公開請求で分かった。前年度の約1・5倍で支給総額の14・2%に当たる。増加は昨年4月の市議選の影響とみられる。

 政調費は会派ごとに所属議員1人当たり月30万円が配分される。11年度の収支報告書によると、改選前の4月分は10会派53人(欠員2人)に1590万円、5月分以降は9会派55人に1億8150万円の計1億9740万円が支給された。

 改選後の5月以降で比較すると、返還額の最多は公明党(8人)の1180万円。支給額の44・7%を返した。公明党の渡辺好造幹事長は「月30万円の額ありきはおかしい。実費支給に変えるべきだ」と主張する。

 一方、最も少なかったのはみんなの党(1人)の3万円。共産党(3人)も6万円と、ほぼ使い切っていた。

 4月分の返還額は10会派から計728万円。支給額の45・8%に当たる。同月10日投開票の市議選を挟み、政調活動が停滞したことが一因とみられる。

 広島市議会の政調費は、領収書が全面公開された08年度分の監査請求で市議13人の計78万円が不当支出と認定された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板