[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1507
:
チバQ
:2012/05/20(日) 17:02:02
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205190025.html
山口知事選擁立困難に 民主シェアする
民主党山口県連の西嶋裕作幹事長は18日、県庁で会見し、7月29日投開票の知事選に擁立を打診した人物との協議が不調に終わったことを明らかにした。今後も候補擁立は模索するが、困難な状況になっており、告示の1カ月前をめどに最終判断する方針という。
西嶋幹事長は3月の党県連大会で「一人の方にお願いしている最中」と報告。意中の人物は全国的に活動する県出身者とみられるが「政党とは組むことができない」と15日に返事があったという。西嶋幹事長は「いつまでも延ばせない。諦めた」と述べた。
一方で、「県民に選択肢を示したい。限られた時間だが最後まで努力する」と表明。準備を踏まえ、6月中旬の県連幹事会を最終期限とする方針を示した。ただ、擁立作業は白紙に戻ったため「手持ちは厳しい。頑張るがトーンダウンしている」とも認めた。
唯一、知事選に立候補を表明している元国土交通審議官山本繁太郎氏(63)=自民、公明党推薦=は民主党にも推薦願を提出。西嶋幹事長が預かっている。取り扱いについて「最後まで擁立の努力をした上で、どうするか諮る」とし、6月の幹事会まで判断を保留する考えを示した。
山本氏を推薦する可能性については「(自民、公明党と)基本的に相乗りできない。おそらく党本部が了解しない」と説明。山本氏は衆院選山口2区に自民党公認で2度立候補し、民主党衆院議員の平岡秀夫氏に敗れており、民主党県連内に慎重論がある。
民主党県連は、二井関成知事に対しては2期目の2000年知事選から推薦。過去12年間は「県政与党」だった。
【写真説明】記者の質問に答える民主党山口県連の西嶋幹事長(右端)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板