[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1454
:
チバQ
:2012/02/23(木) 20:46:49
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201202230046.html
山口県トップ、16年ぶり交代る
二井関成知事が今期限りの退任を正式表明したことで山口県のトップが16年ぶりに交代することが決まった。知事の4期16年の実績に敬意を表する声もあるが、すでに引退は既定路線。県内の各政党組織は今後、新たなリーダー選びを本格化させる。
二井知事は記者会見に先立ち、各会派の代表らが集まる会合で引退の意向を伝えた。
柳居俊学議長は「さみしいですね」と感慨深げ。「素晴らしい人柄。平成の大合併や行財政改革、国体など、常に県を先頭で引っ張ってきた」と功績をたたえた。
次期知事選に向け自民党県連は党県2区支部長で元官僚の山本繁太郎氏を擁立する方向で調整中。伊藤幹事長は「県選出国会議員の了承を得て、(機関決定など)3月中にも段取りを踏みたい」とした。県連幹部が24日に上京。国会議員の了承を取り付け、同日中にも山本氏に立候補を要請するとみられる。
民主党県連は独自候補の擁立を模索するが、加藤寿彦副代表は「いまの力量では非常に厳しい」。16日に決めた知事選の候補者選びに向けた8項目の政策を基に、党内協議を進める考えを示した。
公明党県本部の先城憲尚幹事長は自民党側から「正式な打診は無い」としつつ、過去2度の国政選挙で山本氏を応援した経緯もあり「人物として申し分無い」と評価した。
【写真説明】県議会棟を訪れ、各会派の代表者に退任の意向を伝える二井知事(左)(22日午前11時10分)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板