[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1432
:
チバQ
:2012/02/01(水) 22:47:34
http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001202010002
知事選 自民は山本氏
2012年02月01日
◆「即戦力」元官僚擁立へ
今夏の知事選に向け、自民党県連が擁立する候補を固めた。党の山口2区支部長を務める山本繁太郎氏(63)。県連は今後、県選出の国会議員の承認を得て、山本氏に正式に打診する。自民党は、他党の協力も期待しており、知事選へ向けた動きが本格化する。
1月30日昼。県議会での自民党の二つの会派「自民」と「自民新生会」の県議らが、山口市内で別々に会合を開いた。二井関成知事の任期満了まで7カ月を切り、知事選の候補者を検討するためだった。
「山本さんがいいんじゃないか」。県連関係者によると、どちらの会合でも挙がったのは山本氏の名前。ほかには有力な候補の名前は挙がらず、反対意見はなかったという。
党県連内は、4期目の二井知事の続投を望む声が強かった。だが、二井知事は昨年12月、県議会での代表質問に対し「今任期で身を引くことは変わっていない。2月までに結論を出したい」と発言。県連はその後も立候補を促したが、知事の意思は変わらなかった。
県連の中では、これまで県出身の中央官僚の名前も複数挙がったが、最終的には、元国土交通省官僚である山本氏が「行政に通じていて、即戦力になる」(党関係者)として、まとまった。
自民党のある県議は「地元出身だし、衆院選の候補者として県内の状況をよく見てきた。中央官僚としての経験やパイプがある」と信頼を寄せる。別の自民党県議は「温厚で誠実で、気概もある」と評価する。
山本氏は31日、取材に対し「自民党からは全く話がない。私がコメントする立場にない」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板