[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1333
:
チバQ
:2011/10/06(木) 22:26:59
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110050155.html
廿日市市長選は現新対決濃厚シェアする
任期満了に伴う廿日市市長選と、市議補選(2人)が23日告示、30日に投開票される。市長選には、再選を目指す現職の真野勝弘氏(68)と、再挑戦となる市議で新人の井上佐智子氏(55)が立候補を表明。2007年の前回と同じ2人の一騎打ちとなる公算が大きい。市議補選は6人が立候補の意志を固め、激戦の見通しだ。
■市長選
真野氏は自民党県連と連合広島の推薦を受けた。9月に佐伯、宮島、吉和地域で市議や広島県議と市政報告会を開き実績を訴えた。人口が多い廿日市地域では各地区で開き、支援の拡大につなげる考え。
井上氏は1日、街頭での朝立ちを始めた。前回は地元の大野地域の1カ所だけだった事務所を廿日市地域にも開設。乳がんの早期発見・治療を呼び掛けるピンクリボン運動の仲間の応援も受ける。
前回市長選の得票は真野氏が2万4727票、井上氏が1万6289票。8438票の差だった。人口の多い住宅団地でいかに支持を集めるかが焦点となっている。
■市議補選
公選法違反事件や病気療養で2人が辞職した。争う議席は2議席。井上氏が告示前日までに市議を辞職した場合、3議席となる。
現時点で元職1人と新人5人が立候補の意向。党派別では共産党1人、みんなの党1人、無所属4人。各立候補予定者はJR駅での朝立ちや、地域や企業へのあいさつまわりを重ねる。一部は市議や県議の応援を受ける。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板