[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1326
:
チバQ
:2011/09/24(土) 19:50:39
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109240040.html
'11/9/24
上関町長選、2候補追い込み 任期満了に伴う山口県上関町長選は25日、投開票される。原発建設計画の推進派が推す無所属現職の柏原重海氏(62)と、計画に反対する無所属新人の山戸貞夫氏(61)が激戦を繰り広げている。23日、柏原氏は反対派が大半を占める祝島で支持を訴え、山戸氏は福島第1原発事故の被災者とともにマイクを握った。
柏原氏は午前、推進派の町議4人と船で祝島に渡った。嶋尾忠宏町議(45)は漁港整備など現職としての実績に触れ、「真のリーダーを決める重要な選挙。経験豊かな現職の当選が、難局を乗り切り、町再生の即効薬となる」と訴えた。
柏原氏は集まった住民と握手。約30年続く島の反対運動を念頭に「苦労は肝に銘じている。原発は国に新設の許認可権限があるので見守りたい。30年の重みは国にしっかり伝える」と強調し、「互いが笑顔で優しくできる町づくりを進める」と支持を求めた。
一方、山戸氏の街頭演説には、福島第1原発の30キロ圏内の福島県田村市で農業をしていた渡辺ミヨ子さん(69)が応援に駆け付けた。渡辺さんは放射性物質による畑の汚染でウメが出荷できず、「広大な土地の除染は気の遠くなる話。影で泣く被災者、財源を求め原発を望んだ地域の姿をみて」と涙ぐんだ。
山戸氏は「原発は一度の事故ですべてを奪う。新設に回す交付金があるなら、福島の被災者のために使うべきだ。歩みは少し遅くても町民自身で町をつくり上げよう」と力を込めていた。
投票は午前7時から午後6時まで、町内11カ所であり、同8時から町中央公民館で開票される。同9時すぎには大勢が決まる見通し。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板