[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1294
:
チバQ
:2011/07/21(木) 20:37:25
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001107210001
市庁舎跡地利用 質問調査を延期
2011年07月21日
◆鳥取市、議会の反対で
鳥取市庁舎の移転新築をめぐり、市は20日、現本庁舎跡地の活用策を8月上旬に市民アンケートで尋ねることを、市議会建設水道委員会に報告した。だが、委員から「拙速だ」との意見が出て、市はアンケートの実施時期を再検討することにした。
市の説明では、アンケートは満15歳以上の市民4千人を無作為抽出し、8月上旬に郵送で実施。跡地の活用策や現本庁舎のある鳥取城周辺地区のあり方などを尋ね、月末までに集計・分析する。事業費150万円は担当する市中心市街地整備課が別事業の予算を流用し、9月議会に補正予算で穴埋めする考えだった。
しかし、新築移転計画の是非を問う住民投票を求める市民団体の署名を市選挙管理委員会が審査中なのを受け、委員からは「予算を流用してまで急ぐ必要があるのか」「市民の心情も大切にしないと事業はうまくいかない」などと、慎重な行動を求める意見が相次いだ。
委員会終了後、中島伸一郎・市中心市街地整備課長は「アンケートの事業費を9月議会で補正措置する検討をしたい」とし、実施時期の再検討に入った。(中田和宏)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板