したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1282チバQ:2011/06/26(日) 21:23:48
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000001106250002
牟岐町長給与 70%削減
2011年06月25日

 牟岐町の6月定例議会は24日、福井雅彦町長が提出した町長の給与を70%削減する条例改正案を賛成多数で可決した。給与の削減率は、財政再生団体の北海道夕張市長が2007年4月から続ける約69・95%に肩を並べ、7月から実施する。


 福井町長は4月の町長選で、給与の大幅カットを公約に掲げて当選。70%カットは、最も低い町職員の給与水準に合わせたという。


 町によると町長の給与は、規定の月額76万8千円から10%削減した現行の69万1200円をさらに60%削減し、23万400円。手取り額は月額約18万円で、税金が増える来年度には15万〜16万円で最も低い町職員の月額と同水準となる。


 15日の町議会全員協議会では、「住民の信任に応えるためにも公約を守るべきだ」と賛成する議員もいたが、「常識外れな数字」「周辺の市町とのバランスが悪くなる」「職員より低い給与となることは問題ではないか」といった反対意見も出た。この日の採決では、議長を除く議員7人のうち4人が賛成した。


 県市町村課によると、今年4月時点で、県内24市町村のうち14市町村長が給与カットし、最大は佐那河内村の削減率28%。総務省給与能率推進室によると、全国で50%を超える自治体は珍しいという。福井町長は任期中は70%カットを続ける意向で、同推進室の担当者は「7割の削減率は全国でも最高水準で、恒常的に続けるとなると、さらに異例だ」と話している。


(関謙次)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板