[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1215
:
名無しさん
:2011/04/19(火) 22:34:44
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110419/news20110419974.html
自民、知事に疑念も 交渉会派結成の兆し 県議会
中村時広知事就任後初の県議選を受け、県議会の会派再編に向けた動きに注目が集まっている。自民党除名後、一人会派「未来」で活動する無所属現職横田弘之氏(72)=松山市・上浮穴郡区=は中村知事との「近さ」をアピールし、「3人以上を確保し交渉会派に」ともくろむ。保守系無所属の元職と新人の計2人が政党推薦を受けずに当選しており、横田氏と共同歩調を取れば、兆しを見せる政治力学の変化が現実味を帯びる。「無所属で活動したい」―今治市長時代から前松山市長の中村知事と親しい越智忍氏(53)は今治市・越智郡区で当選し、6年ぶりに県議会に戻る。かつて自民党に所属し議長まで務めた当選6回目のベテランだが、選挙戦では公認ばかりか推薦も受けなかった。
背景には、越智氏が出馬した保守分裂の今治市長選をめぐる「感情論」もある。自民復帰には、市長選でたもとを分かった同じ選挙区選出の自民現職3人の同意や党地域支部の推薦が必要で、ハードルは高い。加えて本人の動きも鈍く、近く会談する横田氏の会派に入るとの見方が強い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板