したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1199チバQ:2011/04/14(木) 23:38:44
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110411000096
現職議長篠原さん涙 石川さん返り咲く/観音寺
2011/04/11 07:19
 前回と同じ顔触れでの戦いとなった観音寺市選挙区で、現職議長の篠原公七さん(62)が6選を阻まれた。よもやの敗北に沈痛な面持ちの篠原さんは「私の不徳の致すところ。お世話になった皆さんに心からおわび申し上げます」と深く頭を下げた。
【→参照記事】

 篠原さんは選挙期間中、演説会をはじめ精力的に活動し、経験と実績をアピールしたが票は伸び悩み、議席に手が届かなかった。

 香川県観音寺市大野原町の事務所では午後10時50分すぎ、落選が判明し、支持者からため息が広がった。篠原さんは「新知事が誕生し、私も古里の発展へ決意を新たにしていたが、非常に厳しい選挙になった」と、唇をかんだ。

 一方、念願の議席奪還を果たした石川豊さん(69)は「政治は結果が全て。皆さんのご恩に応えたい」と喜びを表し、再スタートに誓いを込めた。

 前回の選挙では、約400票差でまさかの敗退。「私は浪人の身」と歯がゆい思いをしながらも、「冬(の後)には、必ず春が来る」と励ましてくれた姉の言葉を胸に4年間、地道に地域の人たちに古里にかける情熱を語り歩いた。

 支持者らから祝福の握手でもみくちゃになった石川さんの目には涙が光った。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110411000097
自民トリオがっちり/坂出、現職の牙城崩れず
2011/04/11 07:20

 4年前と同じ顔ぶれとなった坂出市選挙区は、自民現職3人が保守系新人の挑戦を再度退けた。
【→参照記事】

 トップ当選は前回に続いて有福哲二さん(44)。地盤の市東部を中心に幅広く支持を集め、同選挙区で唯一、1万を超える票を獲得。「期待に応え、地道にまじめに県勢発展に尽くしていく」と3期目の抱負を表明した。

 ベテランの尾崎道広さん(65)は手堅く票をまとめて6選。前回は終盤で体調を崩し、戦線離脱したが、今回は支援者と共に事務所で当選の喜びを分かち合い、「地域のために身を捧(ささ)げ、政治家人生のすべてをかける」との決意を示した。

 西川昭吾さん(52)も底力を発揮して3選を果たし、県政改革への思いを新たにした。

 一方、雪辱を期した新人の山条真嗣さん(43)は「県政に新風を」と地道に訴えてきたが、現職の厚い壁を崩せず涙をのんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板