[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1152
:
チバQ
:2011/04/09(土) 09:46:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000232-mailo-l39
’11統一地方選:県議選の情勢/下 高岡郡、6政党入り交じる /高知
毎日新聞 4月7日(木)15時7分配信
◆香南市(定数2−3)
前回立候補した無所属3人が再び激突。自公が推薦する現職の清藤、昨年の香南市長選に立候補した新人の上田、参院議員秘書経験を持つ現職の梶原が立つ。
◆香美市(定数1−2)
無所属で自民の推薦を受ける新人、依光と、民主推薦の無所属現職、黒岩が立候補した。事実上の民主対自民の一騎打ち。
◆奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村(定数1−2)
前回と同じ顔ぶれだが、自民公認だった斉藤が、今回は無所属で立候補。一方、無所属現職の浜田は自民の推薦を受ける構図となった。
◆長岡郡・土佐郡(定数1−2)
こちらも前回と同じ2人による戦いに。前回無所属だった川井は今回、自民公認。現職の式地は前回に続き無所属で立つ。
◆高岡郡(定数4−6)
前回は無投票だったが、今回は現職3、新人3の計6人が立候補。推薦を含め6政党が入り交じる。無所属新人の明神は自民推薦、無所属現職の佐竹は自公推薦。共産は新人の橋元を公認で立てた。無所属新人の田中は民主、国民新の推薦を受ける。自民現職の武石は公明の推薦。無所属現職の田村は民主、社民の推薦で戦う。
◆黒潮町(定数1−2)
99年以降無投票が続いていたが、久々の選挙戦に。自民現職4期の山本に、新人で昨年の黒潮町長選に立候補した蜷川が挑む。
(候補者名はいずれも敬称略)
………………………………………………………………………………………………………
◆6選挙区の立候補者(届け出順)
◇香南市(定数2−3)
清藤真司 45 [元]夜須町長 無現
上田瀧雄 67 会社役員 無新
梶原大介 37 [元]参院秘書 無現
◇香美市(定数1−2)
依光晃一郎 33 会社役員 無新
黒岩直良 65 [元]県園芸連 無現
◇奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村(定数1−2)
斉藤充彦 54 団体役員 無新
浜田英宏 57 [元]会社役員 無現
◇長岡郡・土佐郡(定数1−2)
川井喜久博 6 2会社社長 自新
式地寛肇 69 農業 無現
◇高岡郡(定数4−6)
明神健夫 62 農業 無新
佐竹紀夫 70 [元]県理事 無現
橋元陽一 60 [元]高校教諭 共新
田中孝児 36 [元]参院秘書 無新
武石利彦 53 党県幹事長 自現
田村輝雄 72 福祉施設長 無現
◇黒潮町(定数1−2)
山本広明 62 会社会長 自現
蜷川澄村 59 映画制作者 無新
4月7日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板