したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1151チバQ:2011/04/09(土) 09:46:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000297-mailo-l39
’11統一地方選:県議選の情勢/中 室戸、事実上の民主VS自民 /高知
毎日新聞 4月6日(水)16時27分配信

 ◆室戸市・東洋町(定数1−2)
 前回の07年と同じ顔ぶれの戦いに。現職植田は今回、民主の推薦を受ける。自民は弘田を公認に再擁立。事実上の民主対自民の激突となっている。
 ◆安芸市・芸西村(定数1−3)
 前回は無投票。自民現職の樋口に、無所属の竹内、上田の新顔2人が挑む。
 ◆南国市(定数2−4)
 2人落ちの戦い。政党公認は社民現職・井上、自民現職・溝渕の2氏。共に無所属新人、有沢と坂本は割って入れるか。
 ◆土佐市(定数2−3)
 前回は無投票だったが、今回は1人落ちの選挙戦となった。自民現職の森田、民主新人の坂本、無所属現職の中内がしのぎを削る。
 ◆須崎市(定数1−2)
 前回から定数が1減。無所属の谷本は共産の支持を受ける。西内も無所属だが、自民の推薦を受けて選挙戦を展開。
 ◆宿毛市・大月町・三原村(定数2−3)
 前回と同様、1人落ちの戦いとなった。自民現職の中西、民主推薦の沖本、無所属新人で27歳の加藤が立つ。
 ◆土佐清水市(定数1−2)
 前回、3人落ちの激戦を制した無所属現職の横山が、自民推薦の無所属新人、田中を迎え撃つ。
 ◆四万十市(定数2−3)
 前回に続き3人が立候補。共産新人の岡本、自民現職の土森、無所属で民主、社民推薦の石井3氏が争う。(候補者名はいずれも敬称略)
………………………………………………………………………………………………………
 ◆8選挙区の立候補者(届け出順)
 ◇室戸市・東洋町(定数1−2)
植田壮一郎 55 団体役員  無現
弘田兼一  54 党市支部長 自新
 ◇安芸市・芸西村(定数1−3)
樋口秀洋 61 県副議長 自現
竹内忠吉 65 会社社長 無新
上田司  28 会社社長 無新
 ◇南国市(定数2−4)
有沢芳郎 58 会社役員  無新
井上自由 71 会社役員  社現
溝渕健夫 71 農業    自現
坂本孝幸 60 NPO役員 無新
 ◇土佐市(定数2−3)
森田英二 59 党市支部長 自現
坂本雄一 41 自営業   民新
中内桂郎 71 団体役員  無現
 ◇須崎市(定数1−2)
谷本敏明 68 農業   無現
西内健  44 行政書士 無新
 ◇宿毛市・大月町・三原村(定数2−3)
中西哲  59 党県役員    自現
沖本年男 62 電気工事業   無現
加藤漠  27 [元]衆院秘書 無新
 ◇土佐清水市(定数1−2)
横山浩一 67 会社経営 無現
田中千盛 62 郵便局長 無新
 ◇四万十市(定数2−3)
岡本和也 55 電気工事業  共新
土森正典 67 [元]県議長 自現
石井孝  38 [元]市職員 無新

4月6日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板