[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1138
:
チバQ
:2011/04/09(土) 09:30:40
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000361104070001
町政の混乱 反映
2011年04月07日
幹線道路でドライバーに手を振って支持を訴える運動員ら=石井町
名西選挙区(定数2)はこれまで石井町と神山町から1人ずつ候補者を出し、過去4回続けて無投票だったが、2009年に石井町が地盤の現職が亡くなったため同町から新顔4人が立候補。2期目を狙う神山町出身の現職1人とともに5人が争う激戦となった。
◆町長と町議対立
「誠実でまじめな候補者をぜひ県政に送り込んでほしい」。石井町西部にある事務所で前町議の無所属新顔の出陣式に駆けつけた河野俊明・石井町長(66)が支持者に訴えた。一方、前町議の自民新顔は町中心部の事務所で出陣式を開いた。町長と対立する町議が次々とマイクを握り「即戦力と実行力のある人が県政で活躍すべきだ」とエールを送った。
同町では07年の町長選で6選を目指した現職に対し、多選批判を繰り広げた河野町長が小差で当選した。しかし長年、町長与党だった町議数人が河野町長に反発。この4年間、議会が二分され告訴・告発や議員の解職請求の動きもあった。さらに昨年、一般廃棄物最終処分場の業務委託をめぐる汚職事件で反町長派の町議2人が逮捕されたことで一層、混迷が深まった。
今回、県議選に続く町長選(4月19日告示、同24日投開票)でも再選を目指す河野町長に対し、反発する町議の平田芳宣氏(64)が立候補を表明している。ある陣営は「町政の混乱を県政に持ち込んでいいのかと批判する有権者もいる」と顔を曇らせる。
◆つかめない動向
「パワー全開で地域の発展に尽くしたい」。元自民党衆院議員秘書の無所属新顔は辻立ちを重ねる。今年1月には石井町に後援会を立ち上げ町内に住む中学、高校の同級生を中心に支援を呼びかけてきた。広い年齢層への知名度アップがカギと陣営は見る。
元参院議員秘書の民主新顔は「しがらみのない若い力を県政に」と選挙カーを走らせる。労組や民主党支持者が中心となって新興住宅地などを回り無党派層への働きかけを強める。しかし、民主党は、政権交代を果たした09年8月の衆院選から10年7月の参院選にかけて石井、神山両町で得票数が激減しているのが気がかりだ。
ただ1人の神山町出身の自民現職は「人、もの、道づくりを」と地元活性化を訴え再選を目指す。しかし前回、無投票当選だったため、今回、初めての選挙戦。神山町の有権者は石井町の約4分の1しかいないため石井町での浸透が不可欠だが、石井町内の候補者の地元切り崩しも懸念する。陣営は「町内の対立や世代交代などが絡みあって有権者の動向がつかめない」と嘆く。
(田中昭宏)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板