したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1109チバQ:2011/04/05(火) 21:48:53
http://www.sanyo.oni.co.jp/senkyo/11_chihou/news/2011/04/03/20110403120504.html
国会議員が応援合戦
岡山県議選、岡山市議選 初の週末

岡山市議選候補(左)への支援を訴える国会議員=岡山市内

 岡山県議選、岡山市議選の告示後初の週末を迎えた2日、地元に帰ってきた国会議員が候補者陣営に駆け付け、応援合戦を繰り広げた。衆院解散の機運は薄らいだとはいえ、国政への影響が避けられない統一地方選。政令指定都市になった岡山市議選は政党色が強まっており、どの党の国会議員も地方議員との関係強化に懸命だ。

 自民党の逢沢一郎氏(衆院岡山1区)は、自らの選挙区でもある岡山市北区内で県議選現職と市議選現職の合同演説会に参加。「衆院選で助けていただいた2人とは、同志として仕事をしている。絶対勝たせてほしい」と訴えた。

 これに対し民主党の高井崇志氏(衆院中国比例)は、岡山市南区の商業施設で県議選新人と街頭演説。「候補は大学時代から二十数年来の友人。県政に送り出してほしい」と呼び掛けた。同市北区でも市議選新人の選挙カーに同乗した。

 両党の県関係国会議員はこの日、閣僚らを除いてほぼ全員が岡山入り。次期衆院選に向けてライバル議員の動きも意識しながら、それぞれの地元で候補者の遊説に同行したり、選挙事務所を激励に訪れたりした。

 たちあがれ日本は県内の統一選前半戦には公認候補はいないものの、県議選と岡山市議議選で計23人を推薦。片山虎之助氏(参院比例)は市議選の北区現職と街頭に立ち、「政令市・岡山を発展させる人材はこの候補をおいてほかにない」と力を込めた。

 公明党の谷合正明氏(同)はこの日は他県での日程だったが、告示日の1日に県議選、市議選候補の応援に駆け巡った。

(2011年4月3日掲載)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板