[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
中国・四国 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1087
:
チバQ
:2011/03/27(日) 21:32:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110327-00000252-mailo-l38
’11統一地方選:県議選の構図/下 南予 /愛媛
毎日新聞 3月27日(日)15時14分配信
4月1日告示、10日投開票の県議選で、宇和島市・北宇和郡選挙区など南予地区の5選挙区の構図を紹介する。(カッコ内は、定数と予想立候補者数)
◇2新人が自民現に挑む
◇大洲市・喜多郡(定数2−4)
自民現職は、西田氏が旧大洲市、旧長浜町などの後援会と建設業界を中心に、自民組織を引き締め、岡田氏は地元の内子町の全域の票を固め、大洲市でも票の上積みを図る。無所属で民主推薦の有友氏は山鳥坂ダム建設反対派の組織票と個人票で浸透を図る。無所属の中野氏は辻立ちやミニ集会で知名度アップを図り、若さをアピールしている。
◇大洲市・喜多郡(定数2−4)
岡田志朗 51 団体役員 自現
西田洋一 56 会社社長 自現
有友正本 62 農林業 無新
中野寛之 37 [元]大洲市議 無新
◇無投票、微妙に
◇八幡浜市・西宇和郡(定数2−2)
自民現職の清家氏は経験をアピールして八幡浜市で票固めし、西宇和郡への支持拡大を図る。梶谷氏は後援会を中心に郡部の支持は厚く、八幡浜市への浸透を狙う。
2人以外にも立候補を模索する動きもあり、無投票になるかどうかは微妙な情勢。
◇八幡浜市・西宇和郡(定数2−2)
清家俊蔵 62 党県幹事長 自現
梶谷大治 64 [元]議員秘書 自現
◇現新一騎打ち
◇西予市(定数1−2)
現職と新人の一騎打ち。自民現職の薬師寺氏は当選4回のうち3回は無投票。県政報告を配布し、旧宇和町を中心に政治手腕をアピールしている。無所属の兵頭氏は旧野村町、旧三瓶町などで票を固め、辻立ちなどで若者など政治に関心の薄い層の取り込みも図る。
◇西予市(定数1−2)
薬師寺信義 69 党県役員 自現
兵頭竜 34 会社役員 無新
◇自民4現職に民主2新人
◇宇和島市・北宇和郡(定数4−6)
4人の自民現職に、民主新人2人が挑む。8選を目指すベテランの中畑氏は各地区で集会を開き政策を訴える。いずれも4選を狙うのが、旧津島町が地盤の赤松氏と、旧吉田町が地元の毛利氏。赤松氏は漁協などの支援を受け、毛利氏は早くからあいさつ回りを続ける。3選に向けて高山氏は地元の旧三間町や、鬼北町に注力。27歳の若さの中川氏は昨年11月から街頭演説で支援を呼び掛け、岡原氏は地場産業復興などを強調して浸透を図る。
◇宇和島市・北宇和郡(定数4−6)
岡原文彰 40 事務所職員 民新
中川真之介 27 中国語講師 民新
中畑保一 61 会社社長 自現
赤松泰伸 56 会社役員 自現
毛利修三 66 会社顧問 自現
高山康人 44 会社役員 自現
◇無投票一転、現新の戦い
◇南宇和郡(定数1−2)
無投票とみられていたが旧御荘町議の名乗りで、一転して自民現職と無所属新人の戦いとなった。再選を狙う中田氏は、愛南町内までの高速道路の早期延伸などを訴えている。今月出馬を決めた渡辺氏は2度目の挑戦で、県政への町民の声反映を主張する。
◇南宇和郡(定数1−2)
中田広 60 [元]町長 自現
渡辺知彦 67 農業 無新
(この企画は栗田亨、高谷均、津島史人、中村敦茂、柳楽未来、門田修一、川上展弘が担当しました)
3月27日朝刊
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板