[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
971
:
とはずがたり
:2009/06/27(土) 02:31:56
県南でもじわじわと反自民県連。
’09知事選:坂東市長、知事5選を支持 農協支部も、自民県連の求心力低下 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090625ddlk08010057000c.html
今秋の知事選を巡り、坂東市の吉原英一市長は24日に会見し、橋本昌知事が5選出馬した場合には支持する意向を明らかにした。会見にはJA岩井、JA茨城むつみ猿島地区、坂東市商工会の地元3団体の各代表も同席し、橋本知事支援を表明した。坂東市は、元国土交通省次官の小幡政人氏を党推薦候補に擁立した自民党県連の山口武平会長の支持基盤。そのおひざ元で党の中核的な集票機関だった農協支部が公然と知事支持を表明したことは、県連の求心力低下を象徴する事態で、波紋を呼びそうだ。
吉原市長の呼びかけで、3団体が同席する会見となった。吉原市長は橋本知事支援の理由について「企業誘致などを含めて周辺開発を(県と)相談しながら進めているところが多い」と継続性の重視を強調。JA岩井の石塚馨組合長は「行政に世話になっており、歩調を合わせようと思った」と述べた。
吉原市長は4月の市長選で、県連の地元支部が支援した現職を破って当選したばかり。同市議の大多数は4月に小幡氏の推薦を決めている中、独自の判断を下した。ただ、吉原市長は月末の山口会長の叙勲祝賀会の発起人の1人に名を連ねており、会見で県連への直接批判は避け、「自民党の選挙態勢よりも知事個人とのつながりの方が強かったということでご了解いただきたい」と配慮を見せた。
しかし同席したJA岩井の幹部の一人は「今の自民党のやり方が根本的にまずいからこんなことになる」と発言、県連運営への不満をにじませた。【八田浩輔】
毎日新聞 2009年6月25日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板