したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

7462チバQ:2017/05/31(水) 21:06:29
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/204495
詐欺容疑の山梨市長元妻 「借金ダルマ」手口の一部始終
2017年4月29日
「事実関係は不明です。元妻から警視庁による捜索について電話があった。捜査には全面的に協力したい。捜査の内容を確認した後、説明の機会を設けたい」

 山梨市の望月清賢市長(69)は25日、同居中の元妻で「差出石材」社長のA子(61)が詐欺容疑で家宅捜索されたことについて、市を通じてこうコメントした。

 A子と同社は借金していた都内の女性から訴訟を起こされ、2016年12月に約4200万円の支払いを命じる判決が出ている。さらにA子は事業資金目的で出資した男性5人から約2億2700万円の損害賠償を求められているほか、望月市長自身も今年1月、訴訟を起こされている。

「A子は男友達の元医師と一緒に、『山梨市長の妻です』と言って出資者を信用させ、建築用石材の転売事業やNTT関連の事業への出資を持ち掛けていたそうです。ただ資金は運用せず、借金の返済に充てていたようです。詐欺容疑がささやかれるようになって望月市長と離婚しましたが、今でも一緒に住んでいるため、偽装を疑われています」(捜査事情通)

 望月市長は99年、父親の後を継ぎ、差出石材社長に就任。02年、県議に当選したのを機に、A子に社長の座を譲っている。現在は役員として登録されていないが、昨年3月には同社から役員報酬を得ているため、経営に関与していた可能性も指摘されている。

 地元関係者が言う。

「最近は奥さんに任せて表に出てこなくなりましたが、02年の県議補選の頃は市長本人が恩師や市議に頭を下げて金を借りていた。最初は会社の借金だったようですが、選挙にも相当金をつぎ込んでいた。1000万円ではとても収まらないような選挙運動をやっていましたから。借金の返済を迫られ、それを返すために、またどこかから借りてきて……そんな状態だったと思います。昨年の時点で会社は6億円近い負債を抱えていたそうですし、あちこち合わせると、ケタ外れの額になるはずです。地元では『借金ダルマ』って呼ばれていたくらいですから。表向きは奥さんだけど、市長本人の借金としか考えられません。これじゃあ、トカゲの尻尾切りですよ」

 望月市長は過去、税金を滞納して自宅を差し押さえられている。登記簿を見ると、08年に市長名義だった土地とA子名義だった建物が山梨市に差し押さえられ、その後、親族に所有権が移されている。さらに10年にはその土地、建物が山梨県から差し押さえをくらい、いったん、解除後、今年1月には財務省に差し押さえられている。

「奥さんだけで幕引きになるのではないか」(市議会関係者)ともっぱらだが、現職市長の元妻が詐欺容疑とは前代未聞。しかも借金まみれで、不動産まで差し押さえられているのだから、呆れてモノが言えない。

http://www.sankei.com/politics/news/170531/plt1705310026-n1.html
2017.5.31 12:48

「相談料も報酬もなし」 山梨市長が元妻の会社詐欺容疑への関与を改めて否定
 山梨市の望月清賢市長は30日の記者会見で、元妻が社長を務める石材会社で顧客が金をだまし取られた疑いがあるとして、警視庁が捜査している詐欺容疑について、自らの関与を改めて否定した。警視庁は先月25日、同社や望月市長の自宅を家宅捜索している。

 元妻は経営に絡む借金をめぐり訴えられているが、望月市長は「知らなかった」と強調。自身が元妻から金を借りたことがあるか、との質問にも「一切ない」と明言した。

 市長は平成11年、父親の後を継いで石材会社の社長に就任したが、山梨県議当選後の14年12月、元妻と社長を交代。市長は「14年に役員を辞任している」と説明した。

 市長は先月26日、石材会社からの報酬について、報道各社に文書で「相談料と認識していた」と受けていたことを認める回答をしていた。だが、会見では「相談料も報酬も受け取っていない」と否定した。

 記者会見など今後の説明については「捜査状況が分かり次第」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板