[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7
:
とはずがたり
:2008/10/20(月) 00:01:10
>>3
総力戦で負けると痛いですねぇ
【選挙】木下氏が5選 埼玉県入間市
2008.10.19 23:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081019/lcl0810192313006-n1.htm
埼玉県の入間市長選が19日投開票され、現職の木下博氏(76)が元市議会議長の塩屋和雄氏(61)ら2氏を破り5選。投票率は43.03%。
▽入間市長選開票結果
当 26006 木下 博 無現
16153 塩屋和雄 無新
8606 石田芳夫 無新
(選管最終)
自民、民主 熱い戦い 入間市長選 衆院選にらみ幹部続々
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081019/CK2008101902000110.html
2008年10月19日
次期衆院選埼玉9区で一騎打ちが予想される自民、民主両党が、十九日投開票の入間市長選を舞台に熱い戦いを繰り広げている。
自民は告示後、9区立候補予定者の大塚拓衆院議員と妻の丸川珠代参院議員が交代で、自民、公明推薦候補の応援を展開。民主党幹部らの相次ぐ選挙区入りに危機感を強め、十八日には夫妻と、大相撲の貴乃花親方らを弁士に市内で街頭演説を開催した。大塚候補は「住むなら歴史や文化が息づく入間市と思い移り住んだ」などと衆院解散をにらみ自己PRした。
一方の民主は、9区立候補予定の五十嵐文彦・元衆院議員の応援も兼ね、先月の鳩山由紀夫幹事長に続いて、この日は菅直人代表代行が選挙区入り。同市内での民主推薦候補の応援演説で菅氏は「税金の無駄遣いや役人まかせの予算編成など今の自民政権が続けば(日本の政治が)危ないと思う皆さんは、民主党に(政権を)一回やらせてほしい」と訴えた。
(山内悠記子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板