したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

6206チバQ:2015/04/14(火) 23:37:37
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/04/14/09.html
2015年4月14日(火)
<さいたま市議選>市長の対峙勢力伸長 自公で過半数、共産も増

 さいたま市議60人が、12日に決まった。清水勇人市長との対決色が薄まったとはいえ、自民と公明が計34議席となり、過半数に到達。市長与党は民主が現状維持、議会内会派「改革フォーラム」は大きく減らし、計16議席に後退した。

 共産など、より強く市長に対峙(たいじ)する勢力も伸長。清水市政の基盤が弱まる可能性もあり、議会運営は不透明さを増しそうだ。

 最大会派の自民が推薦1人を含む23人全員が当選し、現有20議席から拡大。現職12人を公認した民主も全員が当選し、第2会派を守った。公明も11人全員が当選し、現有10議席から勢力回復。現有7議席の共産は、1増の8議席を確保。

 一方、無所属は8議席から4議席に半減し、そのうち改革の実質的メンバーは、7人から4人に減った。

 自民の中山欽哉団長は、「自民党に対する有権者の期待の表れで、非常にいい結果だ」と歓迎する。

 4年前の市議選では、清水市長率いる埼玉改援隊をめぐって対立。今回は、多くの候補者に市長の為書(ためがき)が贈られ、出陣式などで市長があいさつした陣営もあった。だが、中山団長は「チェック機能を果たすためにも、(是々非々の)スタンスは変えない」とくぎを刺す。

 民主の高野秀樹団長は、「党勢回復には至っていないが、全員が当選できたのはいいことだ」と評価。ただ、市長を支えるため共同歩調を取ってきた改革が「敗北」を喫したことを受け、「自公が過半数となり、バランスが崩れた。対抗できるよう考えなければいけない」と、会派の枠組み再編も視野に入れる。

 無所属の議員で構成する改革は、副議長となったため会派を離れていた細沼武彦氏が落選。清水市長誕生に大きく貢献した中心人物を失い、議会運営委員会に参加できる「交渉会派(5議席以上)」の座からも脱落した。

 添野ふみ子団長は、「現在の選挙制度は無所属にかなりのハンデがある。今後の方向性を早急に決めなければ」と言う。

 共産は議席増こそ1だが、全国的な勢いを市議選にもつなげることに成功した。山崎章団長は「福祉を切り捨て、イベントに金をつぎ込む清水市政への疑問が示された。一致できれば、ほかの会派とも共闘したい」と反清水色をより鮮明にする方針だ。

 元職の吉田一郎氏を中心に結成され、2人が当選した無所属・無党派は、会派を構成せず無所属で活動する予定。吉田氏は「清水市政にはたいへん厳しい結果。ハコモノ反対、地下鉄7号線の岩槻駅延伸反対などを徹底的に訴えたい」と勢いづいている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板