[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6105
:
チバQ
:2015/04/01(水) 19:23:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150401/CK2015040102000149.html
若葉区など 政令市でも「選挙なし」
2015年4月1日
写真
46選挙区のうち、18選挙区で24人が無投票で当選する見通しとなっている今回の県議選。選挙の洗礼を受けない選挙区には、房総地域など人口の少ない「1人区」が多いが、都市部も例外ではない。
政令市の千葉市では2011年の前回選挙で若葉区と美浜区の両選挙区(いずれも定数2)が無投票だった。美浜区は今回も自民、民主両党の現職が無投票で議席を分け合う見込みだ。
政令市での無投票は、埼玉、神奈川両県でもみられる。神奈川県議選の場合、前回選挙では49選挙区のうち、7選挙区の9人が無投票で当選。このうち川崎市の幸区選挙区(定数2)が無投票だった。
埼玉県議選は前回、59選挙区のうち、無投票当選したのは15選挙区の17人。このうち、さいたま市の南6区選挙区(見沼区・定数2)が無投票だった。
今回もさいたま市内では南3区(西区・定数1)、南4区(北区・定数2)、南7区(中央区・定数1)、南10区(南区・定数2)の4選挙区で無投票になる可能性がある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板