[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
481
:
千葉9区
:2009/03/15(日) 10:28:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009031400193
「分裂」「西松」の影響懸念=自・民とも及び腰−千葉県知事選
与野党が次期衆院選の前哨戦と位置付ける千葉県知事選(29日投開票)は、自民党が候補者の一本化失敗による保守分裂を、民主党は小沢一郎代表の公設秘書逮捕の影響をそれぞれ懸念し、双方とも応援に及び腰となる異例の展開となっている。自民党は内閣支持率の低迷に加え、公明党との足並みの乱れも不安材料。一方、上げ潮ムードに水を差された民主党内では、結果次第で小沢氏の辞任論が噴き出すと見る向きもある。
「民主党の支援候補に勝てる可能性が出てきた」。自民党の菅義偉選対副委員長は11日、首相官邸で麻生太郎首相と会談し、選挙情勢を報告した。菅氏に限らず自民党内には、西松建設の違法献金事件で民主党に吹き付ける逆風を、知事選勝利で与党への追い風に変えたいとの思いがある。
しかし、自主投票の自民党では、県選出国会議員や県議の支持が保守系無所属の森田健作、西尾憲一、白石真澄の3氏に分散。衆院千葉11区選出の森英介法相に至っては選挙区の事情から民主党推薦の吉田平氏支援を打ち出すなど「めちゃくちゃな状況」(閣僚経験者)で、党幹部の応援も予定されていない。
四分五裂の自民党に、白石氏を支援する公明党が反発。党内からは「自民党が森田氏を応援するなら、公明党は(衆院選で)自民党議員を推薦しない」(中堅)との声も漏れる。3氏のうちだれが当選したとしても与党内にしこりが残るのは確実だ。
一方の民主党では、小沢氏の公設秘書逮捕が選挙戦に暗い影を落とす。政権交代に向けたそれまでの攻めの雰囲気は一変。告示日の12日に吉田氏の応援に駆け付けた鳩山由紀夫幹事長は支持者を前に「ご心配をお掛けして、心からおわび申し上げる」と頭を下げた。
鳩山氏はその後も「選挙に影響なしとはしない。影響を最小限に食い止めるよう努力する」と強調。しかし、候補者の知名度不足も手伝って、危機感を募らせる党内からは「状況は厳しい」と弱音も漏れる。小沢氏が先の記者会見で衆院選への影響を考慮して進退を判断する考えを示したことから、知事選の結果が小沢氏の進退に波及するとの見方も出ている。
八田英之氏を推薦する共産党は「知事選であっても金権腐敗政治を許すのか許さないのかが争点だ」(志位和夫委員長)と訴える。社民、国民新両党は吉田氏を推薦している。
◇千葉県知事選立候補者(敬称略)
森田 健作59 元衆院議員 無新
八田 英之64 団体役員 無新
推(共)
西尾 憲一58 前県議 無新
白石 真澄50 関西大教授 無新
吉田 平49 前会社社長 無新
推(民・社・国)
(届け出順)(了)
森田健作(もりた・けんさく)、八田英之(はった・ふさゆき)、西尾憲一(にしお・けんいち)、白石真澄(しらいし・ますみ)、吉田平(よしだ・たいら)
(2009/03/14-14:48)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板