したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4711チバQ:2013/02/14(木) 20:01:18
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130214/gnm13021402050002-n1.htm
前橋市議選 各地で舌戦 市長派の過半数確保 焦点
2013.2.14 02:05 [地方選(群馬)]
 ■前橋工跡地利用計画 行方は

 任期満了に伴う前橋市議選(定数38)は、立候補を届け出た現職33人、新人7人の計40人が市内各地で選挙戦を展開している。定数40に対し55人が立候補した前回選挙と比べると、立候補者数は大幅に減少した。昨年2月に就任した山本龍市長の市政運営をめぐり、支持派が過半数を握れるかが焦点となっている。

                   ◇

 前回選挙では高木政夫前市長の市政運営をめぐり、市長派と反市長派が対立。定数を15人上回る選挙戦となったが、自民党系を中心とする反市長派が過半数を握った。

 高木前市長は昨年2月の市長選で、自民、みんな推薦の山本市長に敗れ、山本市長に対しては自民党系会派は支持を、高木前市長を支持した会派は是々非々の姿勢を示してきた。

 しかし、昨年12月、市が進める前橋工業高校跡地の大規模太陽光発電事業が市議会の反対で白紙に戻った。反対したのは高木前市長を支持した会派と共産党で、選挙結果と跡地利用計画の行方が注目される。

 また、山本市長は前回市長選で、既存の3つの清掃工場を集約する新清掃工場の建設計画を凍結し、既存工場を改修して延命化する公約を打ち出した。新清掃工場の建設計画は凍結中となっており、市長支持派が過半数を確保できるかが今後の市政運営の鍵を握る。

 市議選の投開票日は17日。午前7時〜午後7時、市内101カ所で投票が行われ、午後8時10分から市立前橋高校体育館で即日開票される。9日現在の有権者数は27万6783人(男13万3947人、女14万2836人)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板