したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

4507チバQ:2012/11/03(土) 21:12:22
>>4487
4486 :名無しさん:2012/11/03(土) 12:59:56
>>4484
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20121103ddlk08010218000c.html

選挙:守谷市長選 みんな・7市町議、梶岡氏出馬表明で緊急要請書を提出 /茨城
毎日新聞 2012年11月03日 地方版

 守谷市長選に前県議の梶岡博樹氏(35)が出馬を表明したことを巡り、みんなの党の県3区支部に所属する県南6市町の議員7人が2日記者会見し、党本部に対し守谷市議団や第3区内地方議員団と早急に協議するよう求める緊急要請書を提出したと発表した。梶岡氏は市長選出馬に伴い、党3区支部長を辞任しており、後任の支部長や県議補選についての協議を求めている。これに対し梶岡氏は「本人たちから何も聞いておらず、コメントのしようがありません」と話している。

 要請書は「渡辺喜美代表が4日に守谷市内で応援演説することを報道で知った。事前に何も情報がなかった」として(1)くら替え出馬に関し党本部や梶岡氏から全く連絡がなく党内民主主義などに矛盾する(2)今まで衆院選を目指し応援や協力してきたが、有権者から問い合わせや非難を受けており、説明ができない(3)市政と国政では中身や方向性が違い、市民は我が党の姿勢に疑念を抱いている−−などとしている。10月30日に渡辺代表らに提出したという。

 7市町議を代表して末村英一郎守谷市議は「これまで我々に一言の相談もなく、今のままでは梶岡氏の応援について、静観するとしか言いようがない」と話した。【中野秀喜】

 ◇みんなの党本部は要請書受けて謝罪 瑕疵認め7市町議に

 みんなの党本部事務局は同日、緊急要請書に対するコメントを発表。記者会見した7市町議について「第3支部の党活動に対し、日ごろから非協力的で、問題視していた」と指摘した。その上で、梶岡氏の立候補について事前の連絡がなかったと7市町議が指摘したことに対し「瑕疵(かし)があった」と認め、謝罪したことを明らかにした。一方で「党として推薦しており、選挙運動の妨害をするなど反党行為があった場合、何らかの処分をする」とした。【中野秀喜】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板