[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3800
:
チバQ
:2011/08/08(月) 23:18:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000081-mailo-l08
選挙:結城市長選 市長に前場氏 一騎打ち制し初当選 /茨城
毎日新聞 8月8日(月)11時16分配信
任期満了に伴う結城市長選は7日投開票され、無所属新人2人の一騎打ちの結果、前市議の前場文夫氏(68)が、司法書士の小林栄氏(55)=自民、みんなの党推薦=を破り、初当選を果たした。当日有権者数は4万2427人、投票率は51・21%だった。【宮本寛治】
前場氏の事務所に「当選」の知らせが伝わると、集まった支持者からは拍手と歓声がわき起こった。前場氏は「市民党の立場でスタートし、最後まで貫くことができた。元気な結城市を再生し、改革をしなければ将来はない」と語った。
前場氏は市議7期28年、議長も務めた実績をアピール。「新庁舎建設」を公約に掲げ、「行財政改革を推進し、元気の出る街づくりを進める」と訴えた。無所属の中村喜四郎衆院議員(7区)の系列県議が応援に入り、中村氏の後援会組織「喜友会」の組織力をフル回転させて票を固め、接戦を制した。
小林氏は、引退を表明した小西栄造市長の政策を引き継ぐと表明。「新庁舎建設より人づくり優先」と公約に掲げて選挙戦を戦ったが、支持を集めきれなかった。
………………………………………………………………………………………………………
◇市長選開票結果=選管最終発表
当 10817 前場文夫 68 無新
10689 小林栄 55 無新
………………………………………………………………………………………………………
◇結城市長略歴
前場文夫(ぜんば・ふみお) 68 無新(1)
会社社長[歴]結城青年会議所理事長▽市議7期・議長▽市監査委員▽日大中退
8月8日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000522-san-pol
前場氏が初当選、わずか128票差…結城市長選
産経新聞 8月8日(月)10時52分配信
僅差で初当選を飾り、支持者らと万歳をする前場氏=茨城県結城市国府町(田中千裕撮影)(写真:産経新聞)
任期満了に伴う茨城県結城市の市長選が7日投開票され、無所属新人の元市議、前場文夫氏(68)が、無所属新人の司法書士、小林栄氏(55)=自民、みんな推薦=を破り、初当選を飾った。当日有権者数は4万2427人、投票率は51・21%(前回65・30%)。投票率が大きく下がる中、中村喜四郎衆院議員系の県議、市議らが支持した前場氏が128票差で激戦を制した。
同日夜、当選を決めた前場氏は同市国府町の選挙事務所で支持者の拍手に迎えられ、「対話の市政運営の訴えが受け入れられた。結城紬(つむぎ)の再生、新しい結城づくりに尽力する」と抱負を語った。
前場氏は、市議7期の実績を前面に押し出し、北部の旧市街地の活性化を訴えながら、農村部の南部地域にはインフラ整備の充実を公約に掲げて支援を求めてきた。また、引退する小西栄造市長(79)の事実上の後継として出馬した小林氏に対抗して、「8年間の小西市政を検証すべきだ」とアピール。中村氏の支持層とともに南部地域でも票を集めた。
前場氏には中村氏系に“相乗り”するように民主もテコ入れ。衆院7区の柳田和己氏や郡司彰参院議員らが支援に回った。
小林氏は、小西市長が演説会場に足を運び、投票前日の6日には、みんなの党の渡辺喜美代表や同区の永岡桂子氏(自民)を招いて陣営を引き締めたが及ばなかった。
◇結城市長選開票結果(開票終了)
当10817前場文夫 無新
10689小林 栄 無新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板