したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

3072チバQ:2011/02/01(火) 00:23:34
両陣営の出陣式に出た後藤衆院議員は「厚木に足りないのは実行力。やるなら石射さんしかいない」と支援を呼びかけた。


http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001101310001
厚木市長選 現新の対決に
2011年01月31日

 厚木市長選が30日、告示された。現職の小林常良氏(61)=自民、公明、みんな推薦=と、前市議の石射正英氏(57)が、いずれも無所属で届け出た。1期目の実績を強調する小林氏に、変革を訴える石射氏が挑む構図だ。2月6日に投開票される。29日現在の有権者数は17万8378人。


 小林氏は中心市街地にある公園で出陣式。「4年間進めてきた改革を止めてはならない」と市政継続を強調した。


 会場には相模原市や大和市など近隣8市町村の首長や自民党の甘利明衆院議員、民主党の後藤祐一衆院議員らが顔をそろえた。自民党県連会長の菅義偉衆院議員は「1期4年間を検証し、自信を持って推薦を決定した。また4年、街づくりを小林さんに託そうではありませんか」と支援者にアピール。小林氏はダルマの目に墨を入れ、選挙カーに乗り込んだ。


 石射氏は市中心部にあるホテルでの出陣式に臨み、「かつてのにぎわい、輝きを取り戻したい」と繰り返し強調した。


 両陣営の出陣式に出た後藤衆院議員は「厚木に足りないのは実行力。やるなら石射さんしかいない」と支援を呼びかけた。


 前市長の山口巖雄氏も登壇し「石射さんは政策、情熱を持っている。実行力、パワーを持っている」と訴えた。「厚木復活」と書かれた看板の前で「ガンバロー」を三唱して街頭に出て行った。


(須田世紀、柳沼広幸)

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板