[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
3043
:
チバQ
:2011/01/22(土) 09:00:23
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/01/22/2.html
2011年01月22日(土)
知事選・横内陣営 回覧板で支援要請
南部の15世帯、県選管が口頭注意
30日投開票の知事選で、横内正明候補の陣営が作成した遊説日程や支援要請の文書が、南部町内の15世帯程度に回覧されていたことが、21日分かった。支持者の1人が地元の組の回覧板で回してしまったという。県選挙管理委員会は「事実であれば公職選挙法違反(文書図画制限)」として、横内陣営に口頭注意した。
横内候補の選対本部南部支部によると、回覧されたのは、横内候補が22日に同町内を遊説するのに合わせて同支部が作成した文書。遊説場所と時間を示した日程表で、横内候補の名前や「支援をお願いする」といった文言もあった。
同支部は、横内候補の後援会員に文書を渡すよう支部役員に指示したが、役員から受け取った支持者の1人が19日ごろ、組の回覧板に複数枚の文書を添付して回したという。同支部は「男性に違反という認識がなかった。申し訳ない」としている。
県選管によると、選挙期間中に法定はがき・ビラ以外の文書を配ることや、選挙運動のために回覧板などを回すことは公選法で禁止されている。大久保令子候補を支援する市民団体が21日、県選管に指摘した。
21日に事実関係を確認した同支部は「文書の回収など対応を検討したい」としている。横内候補の選対本部は「選挙違反がないよう厳しく指導してきたが再度、徹底したい」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板