[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
2046
:
チバQ
:2010/04/05(月) 20:52:02
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100405-OYT8T00063.htm
日光市長選 現新2氏が出馬
与野党対決の様相も
日光市長選が4日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の斎藤文夫氏、前県議で新人の星一男氏の2人が立候補を届け出た。合併から4年を経た斎藤氏の市政運営や行財政改革、産業振興策などを争点に、現職と新人の一騎打ちの構図となった。斎藤氏を自民党が支援し、星氏を民主、社民両党が推薦するという与野党対決の色合いも帯びており、自民の矢野哲朗参院議員や民主の枝野幸男行政刷新相も応援演説に訪れた。
斎藤氏は午前9時から、同市平ヶ崎の選挙事務所で出陣式を行った。出席した後援会幹部や自民の県議らが、行財政改革や高齢者福祉、子育て支援などでの斎藤氏の実績を強調し、市政の継続を呼びかけた。選対本部長代行の渡辺渡県議は「斎藤氏が日光市の将来に向かって練り上げた構想が2期目には形になる。ここでリーダーを交代させるわけにはいかない」と訴えた。
星氏は午前11時から、同市森友の選挙事務所前で出陣式に臨んだ。民主の福田昭夫衆院議員(栃木2区)をはじめ民主の国会議員や県議などが同席した。出席者の多くは「合併後に格差が拡大した」「市民不在の市政だ」などと現職の市政運営を批判。福田氏は「リーダーに必要な能力は人柄の良さだ。星氏の人柄で、市民の力を結集して日光を刷新してもらいたい」などと訴えた。
市長選の投票は、一部の地域を除いて、11日午前7時から午後8時まで、市内81か所の投票所で行われ、午後9時から日光市今市の今市運動公園体育センターで開票される。3日現在の有権者数は7万6878人。
(2010年4月5日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板