[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1512
:
名無しさん
:2009/10/11(日) 18:46:04
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20091011ddlk14010179000c.html
秋・決戦:’09川崎市長選 きょう告示、公明は「自主投票」 /神奈川
◇阿部氏の件「水に流してとはならない」
任期満了に伴う川崎市長選が11日告示される。出馬表明しているのはいずれも無所属で、3選を目指す現職の阿部孝夫氏(66)と▽前県議の福田紀彦氏(37)=民主推薦▽自民市連が支持する前市議の原修一氏(60)▽政治団体役員の岡本一氏(64)=共産推薦=の3新人。投開票日は25日。
公明党川崎総支部連合会は10日、市長選の対応について、参院補選と同様、「自主投票」とすることを決めた。県本部も追認し党本部に上申する。会見した此村善人会長(県議)は「阿部市政の検証や衆院選後の阿部氏の発言内容などさまざまな要素を勘案して決めた」と説明した。
公明は当初、前回と同じく阿部氏を支援する方針だったが、衆院選後に阿部氏が民主単独推薦を求めたことから白紙になった。此村会長は「信頼関係を損ねる行為で、誠に遺憾」と強調。7日に阿部氏から謝罪があったことを明らかにしたうえで「水に流して(支援する)とはならない」と語った。また、原氏から支援要請があったものの「時間的にも厳しかった」とした。
一方、前回阿部氏を推薦した社民党は、連休明けに対応を決める。
市選挙管理委員会によると、10日現在の市内の選挙人名簿登録者数(有権者数)は、前回(05年10月)より6万7396人多い112万8306人(男58万2315人、女54万5991人)。【笈田直樹】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板