[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1372
:
名無しさん
:2009/09/09(水) 20:45:14
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivsep0909203/
低迷開国博追及へ横浜市会が中田前市長を参考人招致へ
政治・行政 2009/09/08 横浜市会の決算特別委員会理事予定者会議は8日、30日と10月1日に開かれる同委員会に中田宏前市長を参考人招致することを決めた。市会側は「任期途中での辞職とこれまでの市政運営について、きちんとした説明を求めたい」としており、2008年度決算の”責任者”として、有料入場者数が低迷する「開国博Y150」(27日閉幕)などについて厳しく追及する構えだ。ただ、中田氏の事務所は、招致に応じるかどうかについて「正式に案内が来たら検討する」とコメントしている。
8日に開かれた同会議。前日の市会運営委員会理事会で決定した決算特別委総合審査の日程延長が議題に上がった。日程延長は、2日の議運理事会で自民党が提案したものだ。任期途中で市長が代わったため「前市長である中田氏から説明を受ける時間を設けるべきだ」との内容に、民主党、公明党、無所属クラブ、共産党の各会派が賛成したという。
市会側が中田氏招致に躍起になるのには理由がある。中田氏が辞意を表明した7月28日から退任する8月16日までの間、議会に対する正式な説明の場は一度も設けられなかった。あるベテラン市議は、なおくすぶる怒りをあらわにする。「市民の代表である市会に説明を果たす必要がない訳はないはずだ」
一方、市会事務局は前市長の参考人招致という「前例がない」(事務局)事態に日程調整など手続き上の確認に追われている。そもそも、どこを窓口に日程調整を進めるべきなのかが決まらない。
事務局は「公人であれば(所属団体を通すなど)方法はあるが、中田さんの場合は、例えば事務所を介するのが正しい方法か判断しかねる」といい、すぐに連絡を取れずにいる。
市会からの質問に対して、現職の市長であれば当局側が用意する答弁用の資料をどうするのかという問題もある。市当局のある幹部は「(前例もなく)分からない。前市長とはいえ、市長ではない人に従来の対応をするのも…」と困惑の様子。答弁用資料なしでのやりとりになる可能性もある。
ある市議は「中田氏は『自分はもう民間人だ』などと来ないかもしれない」。市幹部の1人も「中田さんの発言は、市の立場を代弁するものではない」と招致そのものに疑問を呈する。招致は強制力を持たない。本人が姿を見せるのか、現段階では不明だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板