したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1344名無しさん:2009/09/06(日) 02:09:04
>>1343

■「自民・労組共闘」も影響は小
 なお、連合千葉は、逮捕された鶴岡前市長の腹心の林孝二郎元副市長を、既に自民党と一緒に推薦していました。
 参考:はやし孝二郎さんブログ

 それは残念なことですが、熊谷さんを支持する県議によると、「連合も一般組合員レベルにはそんなに統制は利かない。ポスター張りなどは組合幹部が手伝うが、一般組合員は、ふつうの民主党支持者同様、熊谷さんに流れるだろう。総選挙を控えて民主党としてはやりにくい面もあるだろうが、がんばってもらわないと」ということです。

 私も、同感です。組合が推薦したからといってそんなに影響はない、というのが実感です。それはそれで、組合の求心力が低下しているという憂えるべき事態ですが…。

 前出の県議によると、「林さんも、今はあわてて『鶴岡後継ではない』と言い出しているが、ブレている印象を有権者に与えつつある」ということです。

行政経験を強調する林さん(自民推薦)のブログ。
■国政でも千葉でも「自公長期政権」打破へ共闘を
 民主党千葉県連は今はとにかく、千葉市でも国政でも「自公長期政権」の膿を掃除するため、全力を挙げていただけると思います。民主、共産、ネットの野党共闘で、「千葉は昔のような『金権千葉』ではない。市民の自浄能力が働くんだ」と胸が張れるようになると期待しています。

 もちろん、自民党も必死です。そうはいっても「腐ってもあらゆる権力を握る現与党」です。過去の選挙での得票は過去の得票。あくまで「目安」に過ぎません。

 総選挙を展望する意味でも、「まずは千葉で野党共闘の勝利」という実績を作るため、全力を挙げることが野党にとっても政権交代を望む市民にとっても大事です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板