したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1331名無しさん:2009/09/05(土) 12:06:56
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20090905-OYT8T00008.htm

予算の円滑執行自民が県に要望
 自民党県連は4日、今年度一般会計9月補正予算に関する19項目の重点要望施策を大沢知事に伝えた。月内の民主党政権発足を見据え、「当初予算・補正予算の円滑執行」を筆頭に掲げたのが特徴だ。麻生政権が打ち出した緊急経済対策の円滑実施や、民主党がマニフェストで「建設中止」を打ち出した八ッ場ダム(長野原町)計画の推進も盛り込んだ。

 県単独公共事業は、県土整備部関係が8億円、農政部関係が1億円、環境森林部関係が1億円の計10億円を求めた。要望額は昨年と同額だった。

 ザスパ草津や群馬ダイヤモンドペガサスなど、県内のプロスポーツチームの経営を支援するため、県営競技場・野球場の使用料減免も求めた。

 知事はこれに先立つあいさつで、「民主党は国の補正予算を一部凍結するという報道もあるが、現時点では、国の補正予算を前提に県の補正予算を編成するしかない。県税収入が大幅に減少することになり、環境は厳しくなっている」などと語った。

 出席した県議からは「今後、参院選、統一地方選、知事選が予定されている。先の衆院選では各種団体の自民離れが指摘されたが、これ以上起きないように予算面でも配慮してほしい」などの意見も出された。

(2009年9月5日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板