[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ
1256
:
千葉9区
:2009/08/20(木) 22:57:08
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000908200006
横浜市長選ルポ 政党との距離、様々
2009年08月20日
強烈な西日が差し込んでいた横浜市港南区のJR港南台駅前。18日夕、舛添要一厚労相を待つ人たちがロータリーを埋め尽くしていた。
選挙カーの上には、自民党県連会長の菅義偉氏ら衆院小選挙区から立候補した2人が立っていた。
「市長選に立候補した中西健治でございます」。時間をはかったように、中西健治氏(45)の選挙カーが現れ、横付けされた。菅氏が「おいで、おいで」と手招きし、中西氏が菅氏の横に並んだ。
その約1時間後のJR東戸塚駅前。ここも厚労相を待つ人々でごった返していた。別の衆院選候補者2人が選挙カーの上にいた。
そこに、再び中西氏の選挙カーが現れる。自民党横浜市議が「(市長選候補として)勝手に応援している方です」と中西氏を紹介。選挙カーに乗り移った中西氏が「私は(市長職を)途中で投げ出しません」と声を張り上げると、拍手がわき起こった。
衆院選の公示前には、なかった光景だった。
「国政の対決軸を市政に持ち込まない」として、純粋無所属を表明して自民や公明の推薦を断った中西氏。公示前の2日間、中西氏の演説に足を止める人は少なかった。陣営関係者は「総選挙が始まり、自民党から声がかかった。呼ばれれば行く」と笑顔を浮かべる。
しかし、19日午後、細田博之党幹事長が応援した横浜市内の衆院選候補者の選挙カーに中西氏の姿はなかった。
市長選が告示された16日夜、中西氏は民主党小選挙区の立候補予定者の集会にも出席していた。そんな中西陣営の戦いぶりに、民主党県連幹部は「まったく理解できない」と首をかしげる。
その民主党の推薦を受ける林文子氏(63)は19日夕、JR港南台駅前にいた。岡田克也党幹事長が「経営者として伝説の人。実績のある林さんを横浜市長に」と聴衆に呼びかけた。その横には小選挙区の候補者もいた。岡田幹事長と林氏はその直前、JR新杉田駅前でも一緒に演説した。
林氏の選挙戦は分かりやすい。市長選が告示された16日には菅直人代表代行、衆院選が公示された18日には鳩山由紀夫代表が応援に駆けつけた。どの場所にも小選挙区の候補者が並び、市長選と総選挙は一体との印象を支持者に植えつける戦術だ。
鳩山代表は「ビジネス界で活躍された、満点の女性候補だ」と林氏を紹介。同日投開票となる30日を「政権を交代させるその日は、林市長誕生の日だ」と力を込めた。林氏も「政権交代」と重ねるように、市政でも「チェンジ」をアピールした。
また、共産党公認の岡田政彦氏(43)も、衆院選と連動させる選挙戦術をとる。
19日夜、横浜駅西口で志位和夫党委員長が30分を超える演説の最後に、「市長選には岡田政彦をよろしくお願いします」と、選挙カー上で横に並ぶ岡田氏の手を取った。小選挙区や比例区南関東ブロックから同党公認で立候補する14人の候補たちもそこに並んでいた。
岡田氏は16日から、衆院小選挙区や比例南関東ブロックの候補者とともに横浜市内の街頭を駆けめぐる。
共産党県委員会は過去の市長選で、市民団体などとつくる「市民の市長をつくる会」が候補を立て、推薦する形を取った。しかし、今回は中田宏前市長の突然の辞職で時間がなかった。67年以来の同党公認候補として、党を前面に出しての選挙戦を展開する。
◇
横浜市長選が告示、総選挙が公示された。30日の投票日をめざし、街では候補者らの訴えが続く。横浜や小選挙区での動きを追った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板