したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1とはずがたり:2008/10/16(木) 21:35:58

統一地方選スレから首都圏のネタを独立させます
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
都政・都知事・都議選はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40

2とはずがたり:2008/10/16(木) 21:36:57
北海道も順調な滑り出しをみせたので首都圏でもやります。

3とはずがたり:2008/10/16(木) 21:43:22

政党全面だと勝ちたいところですが,自民共で争って共が当選した近くの(ふじみ野市だったか?)県議補選の例もありますしねぇ。
むしろ現職の高齢批判と行きたいところだが民主推薦候補も60過ぎと若くはない。。

選挙:入間市長選 告示、三つどもえの戦い 争点なく、政党前面に /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20081013ddlk11010133000c.html

 任期満了に伴う入間市長選が12日告示され、いずれも無所属で、5選を目指す木下博(76)=自民、公明推薦▽新人の元市議、石田芳夫(62)=共産推薦▽同、塩屋和雄(61)=民主推薦=の3氏が立候補を届け出た。木下氏の高齢・多選の是非のほか、大きな争点はなく、次期衆院選を意識した各政党が前面に出た選挙戦が始まった。

 木下氏は同市扇台3の選挙事務所前で出陣式を行い、「加治丘陵さとやま自然公園整備や少子高齢社会への対策を推進したい」などと主張。大塚拓衆院議員らが応援演説した。

 石田氏は同市上藤沢の選挙事務所前で出陣式。「85歳以上と中学3年生以下の医療費無料化を実現したい。そのため、市長給与と退職金4割カットが必要だ」などと訴えた。

 塩屋氏は同市豊岡1の丸広百貨店前で第一声。「食の安全や商店街の活気を取り戻すことにも力を注ぎたい」などと演説。五十嵐文彦前衆院議員らが支持を訴えた。

 投票は19日、市内31カ所で行われ、市民体育館で即日開票される。11日現在の有権者数は12万590人(男5万9986人、女6万604人)。【内田達也、岸本悠】
==============
 ◇入間市長選立候補者(届け出順)

木下博(きのした・ひろし) 76 無現(4)
 市長▽県市長会副会長▽県都市競艇組合管理者▽県国保団体連合会理事長[歴]市助役▽豊岡実高=[自][公]

石田芳夫(いしだ・よしお) 62 無新
 [元]市議▽共産党埼玉西南地区委員[歴]建築設計事務所勤務▽建築設計事務所代表▽東海大=[共]

塩屋和雄(しおや・かずお) 61 無新
 [元]市議長▽建築設計事務所代表[歴]市職員▽建築設計事務所勤務▽横浜国大中退=[民]

毎日新聞 2008年10月13日 地方版

4とはずがたり:2008/10/16(木) 22:23:10

↓でニュースに出た市民ネット千葉に就いて調べてみた↓↓
選挙:衆院選 市民ネット千葉、民主候補を推薦−−立候補予定者6人 /千葉
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036550420/991

市民ネットワーク千葉
http://www.ken-net.gr.jp/

市民ネットワーク千葉県
市民ネットワーク・のだttp://メンバーズ.aol.com/shiminnet%20NODA/ 市議2名 ←メンバースはmembersに直す
さくら・市民ネットワークttp://www.sakura-siminnet.com/ 県議1 市議4名←強い
市民ネットワーク・かしわttp://www5.plala.or.jp/kashiwa-net/ 市議1名
いちはら市民ネットワークttp://blog.goo.ne.jp/ichihara-121212 市議3人
木更津市民ネットワークttp://www.ken-net.gr.jp/kisarazu-kanai.html 市議1名
市民ネットワーク・ふなばしttp://www9.ocn.ne.jp/~okei/simnetwork.htm 市議1名
 「市民ネットワーク」は、現在、県内11の市に県議2人市議21人を、市民の声の"代理人"として議会に送り出しています。
 議会では会派市民社会ネットとして活動しています。http://www.funabashi-ssn.com/ 4名
袖ヶ浦市民ネットワークttp://ken-net.gr.jp/sodegaura.html 市議1名
よつかいどう市民ネットワークttp://yotsukaido.net/modules/news/ 市議1名
市民ネットワークちばttp://www.chibanet.jp/ 県議1名(男だ) 市議6名
市民ネットワーク・市川ttp://www.ichikawa-2006.net/
 「市民ネット」主婦ら設立へttp://www.ichikawa-2006.net/np060416.jpg
 市民の声を政策に!「市民ネット・市川」を設立ttp://www.ichikawa-2006.net/np060512.jpeg

5とはずがたり:2008/10/16(木) 22:32:44
>>4-5
新会派結成のお知らせ
お知らせ|日付(2008.04.02)
http://www.ken-net.gr.jp/blog.php?id=report&no=474

4月1日付けで、県議会において新会派を結成しました。

会派名称:「市民ネット・社民・無所属」
市民ネットワーク  大野博美・川本幸立
社民         小宮清子  
無所属市民の会  吉川ひろし

昨年より1年間、大野・川本の二人会派(市民ネットワーク)でやってきましたが、何事も「数の世界」である県議会では、二人の会派では十分な対応が困難なことも数多くありました。そこで上記4人が集まる新会派を結成することになりました。

4人になれば代表質問が年2回できます。その他、予算委員会での発言時間が延びる、常任委員会での議論も共有できる。4人のほうが力を発揮できる、など多くのメリットが生まれます。

ご理解いただくと共に、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

お知らせ|日付(2008.02.25)
2月24日投開票の四街道市議会議員選挙結果
http://www.ken-net.gr.jp/blog.php?id=report&no=439

清水真奈美(2期目)  1,210票(14位) 当選
大谷  順子(新人)    805票(27位) 落選

定数22人 立候補者31人
有権者 70,527人 投票率 49.29%

6杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/10/17(金) 00:36:43
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7181 では投票日当日に「資格無し」と235票が丸ごと無効になっちゃったけど、今度は大丈夫だよね?
ちなみに相手は3位当選だとか。

中山氏が出馬表明 県議補選守谷市区
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily07.htm
2008/10/16(木) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁

 十一月二十三日投票の県議守谷市区(定数一)の補欠選挙で、新人の特養老人ホーム施設長、中山秀(すぐる)氏(62)=無所属=が十五日、立候補することを表明した。
 会見で中山氏は「福祉や教育の充実策は、県、国レベルでの取り組みが重要」と出馬の動機を説明。「県、市と連携して、福祉施設の介護職員不足を解消する。大学、専門学校を誘致し、つくばエクスプレス(TX)以外に特色のあるまちづくりを進める。各種手続きを市役所だけで済むように、国、県の出先機関を設ける」などの政策を掲げた。
 中山氏は二月の市議選に立候補し、当選圏内の得票があったが、市内に生活根拠がないことなどから、被選挙権の失格処分を受けた。
 同補選には、市議の梶岡博樹氏(31)=無所属=も出馬を表明している。

7とはずがたり:2008/10/20(月) 00:01:10
>>3
総力戦で負けると痛いですねぇ

【選挙】木下氏が5選 埼玉県入間市
2008.10.19 23:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081019/lcl0810192313006-n1.htm

 埼玉県の入間市長選が19日投開票され、現職の木下博氏(76)が元市議会議長の塩屋和雄氏(61)ら2氏を破り5選。投票率は43.03%。

▽入間市長選開票結果

当 26006 木下 博 無現
  16153 塩屋和雄 無新
   8606 石田芳夫 無新
(選管最終)

自民、民主 熱い戦い 入間市長選 衆院選にらみ幹部続々
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081019/CK2008101902000110.html
2008年10月19日

 次期衆院選埼玉9区で一騎打ちが予想される自民、民主両党が、十九日投開票の入間市長選を舞台に熱い戦いを繰り広げている。
 自民は告示後、9区立候補予定者の大塚拓衆院議員と妻の丸川珠代参院議員が交代で、自民、公明推薦候補の応援を展開。民主党幹部らの相次ぐ選挙区入りに危機感を強め、十八日には夫妻と、大相撲の貴乃花親方らを弁士に市内で街頭演説を開催した。大塚候補は「住むなら歴史や文化が息づく入間市と思い移り住んだ」などと衆院解散をにらみ自己PRした。
 一方の民主は、9区立候補予定の五十嵐文彦・元衆院議員の応援も兼ね、先月の鳩山由紀夫幹事長に続いて、この日は菅直人代表代行が選挙区入り。同市内での民主推薦候補の応援演説で菅氏は「税金の無駄遣いや役人まかせの予算編成など今の自民政権が続けば(日本の政治が)危ないと思う皆さんは、民主党に(政権を)一回やらせてほしい」と訴えた。 
  (山内悠記子)

8とはずがたり:2008/10/20(月) 00:07:31
>>7
民主市議は一人かい。。でらい弱いね。。

入間市議会
会派別名簿(平成20年10月12日現在)
http://www.city.iruma.saitama.jp/Gikai/meibo.htm
※◎は会派代表者
会派名(順不同) 議員名
未来新政会
 ◎友山 信夫  平山 五郎  宮岡 幸江  田中 智義  近藤 常雄  鹿倉 貞二  齋藤 武久
入間自民クラブ
 ◎駒井 勲  忽滑谷 陽子  金子 俊雄  上原 正明
日本共産党入間市議会議員団
 ◎金子 健一  安道 佳子  吉澤 かつら
公明党入間市議団
 ◎堤 利夫  永澤 美恵子  金澤 秀信
いるま緑風会
 ◎山本 秀和  野口 哲次
民主党入間
 ◎齋藤 國男
そらまめ
 ◎山下 修子
入間憲政会
 ◎宮岡 治郎

9とはずがたり:2008/10/20(月) 00:15:09
>>7-9

多選、高齢化が争点か 12日、入間市長選告示
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7739

10とはずがたり:2008/10/20(月) 00:15:38
四街道市長選
2004年
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/1291
2008年
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7730-7732
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7748
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7736

11とはずがたり:2008/10/20(月) 00:16:47

2008/10/07
千葉知事選:前自民県議が無所属での立候補表明
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7735

12とはずがたり:2008/10/25(土) 13:53:06

星野・座間市長:引退を表明 基地の恒久化「反対姿勢は変わらず」 /神奈川
毎日新聞 2008年3月22日 地方版

米軍再編で座間市、早期決着へ/星野市長は7選不出馬固める
政治・行政 2008/03/21

前回次点の小田氏が出馬表明/座間市長選
2008/04/11

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/7350-7355


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板