[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
959
:
チバQ
:2015/04/27(月) 22:08:10
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150427ddlk01010234000c.html
あすを選ぶ:北海道’15統一地方選 市長に3現職2新人 18町村長決まる(その2止) /北海道
毎日新聞 2015年04月27日 地方版
道内の町村長選は、無投票当選が決まった18町村を除く18町村で投開票され、新町村長が決まった。町村議選も68町村であった。(町村議選の開票結果は28日に掲載します)
◇足寄町、安久津氏が4選 「初心に帰って頑張る」
12年ぶりに三つどもえの戦いとなった足寄町長選は、現職の安久津勝彦氏(63)=無所属=が、ともに無所属新人の元町議、矢野利恵子氏(62)と元町建設課上下水道室長、清野幸吉氏(61)を破り、4選を果たした。安久津氏は事務所で万歳をし、「3期12年の取り組みが評価された。初心に帰って頑張りたい」と語った。
安久津氏は医療と介護施設の連携、ハード面の充実など3期12年の実績を強調し、「今後は子育て支援などを強力に進めていく」と訴えた。圧倒的な知名度に加え、町職労や建設業協会などの推薦を受け、各層に幅広く浸透した。
矢野氏と清野氏は草の根選挙を展開したが、及ばなかった。【鈴木斉】
◇別海町、水沼氏3選果たす 「酪農を魅力ある産業に」
別海町長選は、現職の水沼猛氏(65)=無所属=が、新人で元町産業振興部長の曽根興三氏(63)=同=を破り、3選を果たした。水沼氏は基幹産業の酪農について、「担い手が夢と希望の魅力ある産業にしないといけない」と抱負を述べた。
両氏の対決は2007年以来2度目。曽根氏は子育て支援を重点に将来の町の姿を訴えたが、及ばなかった。【本間浩昭】
◇町政刷新を主張、細川氏が初当選 幌加内町
24年ぶりの選挙戦で元町職員同士の一騎打ちになった幌加内町長選は、元町保健福祉課長の新人、細川雅弘氏(59)=無所属=が、再選を目指した現職の守田秀生氏(59)=同=を破り初当選した。
細川氏は対話を大切にした町政の実現など刷新を主張し、支持を広げた。守田氏は実績を訴えたが届かなかった。【横田信行】
◇現職5選を阻み西野氏が初当選 雨竜町
16年ぶりの選挙戦となった雨竜町長選は、新人の元町住民課長、西野尚志氏(54)=無所属=が、5選を目指した現職の藤本悟氏(64)=同=を破り、初当選を果たした。
西野氏は役場庁舎建設費をカットし、削減分を新規農業者支援などに充てると訴えた。藤本氏は商工会の応援を受けたが及ばなかった。【渡部宏人】
◇実績アピールし川口氏が再選 中川町
前回と同じ顔ぶれでの一騎打ちとなった中川町長選は、現職の川口精雄氏(65)=無所属=が、元陸上自衛官で新人の高見善雄氏(68)=同=を破り、再選を果たした。
町議会議長も務めた川口氏は実績をアピールする選挙戦を展開し、町政刷新を訴えた同町出身で旭川市在住の高見氏を圧倒した。【横田信行】
◇福祉重視を掲げ小林氏が初当選 中頓別町
新人同士の争いとなった中頓別町長選は、元町保健福祉課長の小林生吉氏(54)=無所属=が、前町議の柳沢雅宏氏(62)=同=を破って初当選した。
小林氏は30年の行政経験を基に子育て支援や福祉施設の整備など福祉を重視した政策を掲げ、支持を広げた。柳沢氏は町政刷新を訴えたが及ばなかった。【金子栄次】
◇実績を強調し外崎氏が4選 今金町
今金町長選は、現職の外崎秀人氏(65)=無所属=が、前町議の新人、村本照光氏(65)=同=を退け、4選を果たした。
外崎氏は行財政改革や子育て支援などの実績を強調。国が進める地方創生に速やかに対応すると訴えた。
村本氏は農業振興や医療・福祉の充実などを訴えたが及ばなかった。【鈴木勝一】
◇未来志向政策で酒森氏が初当選 大樹町
大樹町長選は、新人で前副町長の酒森正人氏(56)=無所属=が手堅く支持を固め、新人で前町議の加藤明浩氏(55)=同=との一騎打ちを制し初当選。
酒森氏は産業振興や子育て支援など未来志向の政策を掲げ、経済団体などの支援で幅広く浸透した。加藤氏は農協役員や町議経験を強調したが広がらなかった。【鈴木斉】
◇「町民党」掲げて飯田氏が初当選 幕別町
新人対決となった幕別町長選は、元町教育長の飯田晴義氏(59)=無所属=が、元道議秘書の前川雅志氏(47)=同=を破り、初当選を果たした。
飯田氏は行政経験を産業振興や経済活性化に生かすと主張。「町民党」を掲げて幅広く浸透した。前川氏は医療系大学誘致などを訴えたが、及ばなかった。【鈴木斉】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板