したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

954チバQ:2015/04/27(月) 06:48:29
http://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20150427-OYTNT50229.html
44年ぶり選挙戦 現職が再選…清里町
2015年04月27日
44年ぶりの清里町長選で再選を決め、花束を受け取る櫛引政明さん(26日、北海道清里町で)=鈴木毅彦撮影
44年ぶりの清里町長選で再選を決め、花束を受け取る櫛引政明さん(26日、北海道清里町で)=鈴木毅彦撮影

 26日投開票された統一地方選後半戦。1971年以来、44年ぶりの選挙戦となった北海道清里町長選は、現職の櫛引くしびき政明さん(66)が新人で元町総務課長の古谷一夫さん(62)を破り再選を果たした。投票率は90・85%だった。

 櫛引さんは当選後、「全国的に注目される中での選挙戦。相手の主張も否定せず、しこりの残らないよう町全体で取り組む」と述べた。一方、古谷さんは約200票差での敗戦に、「私の力不足」と支持者に一礼。今後の町政に「町民の思いを受け止め、まちづくりの理念を示して」と注文した。

 同町長選は67、71年の2回、保守系の現職と革新系の新人の同じ顔ぶれで激戦となり、いずれも現職が勝利した。選挙戦では、両候補を推した町民の間で溝が広がり、その後、地元農協が分裂するなど、大きなしこりが残ったという。以来、同町長選では10回連続で無投票が続いてきた。

2015年04月27日 Copyright © The Yomiuri Shimbun


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板