したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

940チバQ:2015/04/20(月) 22:37:15
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/2015local/rensai/saizensen/2-0025453.html
統一地方選最前線
道知事選 自・民対決 変わる力関係
04/11

 「自民党の世論調査では、道議選の複数区で4年前はトップ当選した候補が2、3位に落ちており、知事選への影響を懸念している」。4日、札幌市内のホテルで開かれた自民党道連の統一地方選対策本部の会合で、本部長代行を務める吉川貴盛(道連会長代行)の声が響いた。会合は本部長の参院幹事長伊達忠一が招集し、道議選告示日の3日に無投票当選が決まった道連幹事長の柿木克弘を含む道議ら約20人が出席。道議が地元に張り付き、4選を目指す現職の高橋はるみ(61)への支持を呼び掛けることを確認した。

 吉川は党務で多忙な伊達に代わり、高橋の選挙事務所に毎朝8時前に顔を出して企業・団体回りの徹底を指示するなど、高橋陣営の司令塔の一人。その姿に陣営幹部は「知事と距離を置いていた吉川さんが頑張ってくれて、ありがたい」と感謝の言葉を口にした。

 高橋は2012年の衆院選で、吉川の地元道2区(札幌市北、東区)で民主党候補の激励にも入ったことから、吉川と関係が悪化。吉川は昨年5月、党道2区支部の定期総会で「首長は3期12年がベストだ」と発言するなど、一時は柿木らと並び道連内で高橋4選慎重派とみられていた。

 だが、道議を中心に4選容認の流れが強まり、吉川は会長代行の立場も踏まえ、高橋支援の姿勢へと転換。道知事選は統一地方選で数少ない自民・民主対決型の構図となり、吉川は首相の安倍晋三から「北海道は絶対に勝ってください」と激励されたという。

 高橋も昨年秋ごろから自民党との関係を強化したい意向をにじませ始め、吉川らとの距離は接近。今年2月に吉川の支持者が札幌のホテルに集まった会合に出席し、吉川に知事選への協力を求める一幕もあった。

 自民党道連内では高橋の3期目の道政運営に対して「支持率が高く選挙に強いという自信からか、自民党への配慮が欠けている」などと不満も漏れるようになり、それが4選慎重論の背景にあった。知名度のある新人佐藤のりゆき(65)を相手にした今回の選挙は、圧倒的票差で勝った過去2回とは様相の異なる戦いとなり、高橋と自民党の力関係は変化したというのが大方の見方だ。道連幹部は言う。「もし勝利を収めたら、知事は吉川さんに足を向けて寝られないだろう」(敬称略)

=おわり=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板