[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
927
:
チバQ
:2015/04/20(月) 22:29:55
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/2015local/rensai/saizensen/2-0025080.html
統一地方選最前線
札幌市長選 自民本部重点化二の足
03/27
「何でそこまでやらなきゃいけないんだ」。3月12日、自民党本部。選対委員長の茂木敏充が声を荒らげた。札幌市長選を重点選挙に位置づけ、元総務省自治大学校研究部長の本間奈々(45)=自民党推薦=への支援を強化するよう札幌市議らが求めた時のことだ。
前副市長の秋元克広(59)=民主党、維新の党推薦=に対し、当初は劣勢が伝えられた本間。「勝てない」とみた首相の安倍晋三は1月、茂木に党推薦候補の再検討を指示。だが、本間が衆院議長町村信孝に出馬への強い意向を伝え、札幌市支部連合会も選挙戦目前の方針転換に異を唱えた。茂木がいら立ったのは「党本部は深く関与しない」(参院幹部)との条件で矛を収めた経緯があるからだ。
そんな本間が秋元と繰り広げる互角の戦い。党本部では「予想外の急上昇」とささやかれるが、茂木は今月23日、周囲に「道知事選と連動させる領域には至っていない」と話した。組織を挙げて支援する知事選と同列に札幌市長選を扱うことには、なお慎重だ。
背景には知事選での「黒星」を避けたい安倍の強い意向がある。自民党は昨年以降、滋賀、沖縄、佐賀の知事選で支援候補が連敗。首相自身が重点選挙にした道知事選でも敗れれば「地方で支持されない政権」との評価が定着しかねない。
だが、自民党道連と公明党道本部が推薦し「圧勝」を見込んでいた現職の高橋はるみ(61)は、民主党北海道など野党勢力の支援を受けたフリーキャスター佐藤のりゆき(65)に食い下がられている。自民党にとって北海道は今や全国10知事選で最も不安要素が残る選挙だ。札幌市長選に力を注ぎ、知事選を取りこぼさないか―。「二兎(にと)を追う者は一兎(いっと)をも得ず」(党幹部)との懸念が拭えない。
一方の民主党は秋元の想定外の苦戦に焦りが広がる。知事選、札幌市長選とも自民系にとられれば、北海道が党勢衰退の象徴になり「党執行部の責任問題に発展する」(閣僚経験者)。側面支援に徹してきた同党だが「札幌市長選に幹部を投入するしかない」との声も漏れ始めた。(敬称略)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板