したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

926チバQ:2015/04/20(月) 22:29:36
http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/2015local/rensai/saizensen/2-0025031.html
統一地方選最前線
道知事選 野党の支援、間合い手探り

03/26

 「私たちが代弁して政策をお話しします」。今月21日、JR札幌駅周辺で共産党道委員会などで構成する「明るい革新道政をつくる会」のメンバーが、道知事選に出馬するフリーキャスターの佐藤のりゆき(65)への支援を呼び掛けた。

 佐藤が好みの色という紺のTシャツを着込み、ビラを配ったが、本人の姿はない。「本人とも連動したいが、相手のある話なので」。共産党道委幹部はもどかしさを感じつつ、今後も独自に応援を続ける予定だ。

 その佐藤は翌22日、札幌・狸小路商店街で新党大地代表の鈴木宗男と並び立った。鈴木は佐藤を「北海道を変える男だ」と持ち上げ、佐藤は笑顔で買い物客らに握手。鈴木は一時、共産党の支援を拒まない佐藤を激しく批判、佐藤は同党からの支援状を返上し、鈴木に配慮を見せた。佐藤はこの日、「パワーアップになる」と、鈴木に感謝した。

 幅広い野党勢力の支援を受け、現職の高橋はるみ(61)に挑む佐藤。だが、各党と佐藤の間合いの取り方には手探りの部分が残る。

 佐藤後援会事務所では、主に連合北海道から出向いた職員が遊説日程を取り仕切る。それ以前は佐藤自身や後援会関係者の人脈を頼りに散発的に集会を開くのみだったが、各地で連合の地方組織が中心となり、ほぼ連日、集会やあいさつ回りができるようになった。佐藤後援会幹部は「大きな戦力だ」と歓迎する。

 ただ、連合を支持母体とする民主党北海道からは「中途半端な関わり方にとどまっている」との声も漏れる。佐藤支援に積極的な道議がいる一方、別の道議は道議選で佐藤と連動する予定は無いとし、「『支持』という党の方針で、どこまで踏み込んでいいのか…」と戸惑う。独自候補を推薦したこれまでの知事選とは異なり、支持決定まで二転三転した経緯も尾を引く。

 そんな民主党の逡巡(しゅんじゅん)をよそに、佐藤支援に力を入れる共産党。民主党内には「佐藤の知名度を最大限利用して、道議選で反自民票を民主党から奪う狙いがある。こちらも存在感を示さないと」(札幌の支部幹部)と警戒感も生まれている。

 広範な野党の支援の枠組みを生かし切れるかどうか。佐藤の戦いの鍵を握る。(敬称略)


 統一地方選が26日から始まる。17日間の長丁場となる道知事選、4月3日告示の道議選などの戦いの断面を探る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板