したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

北海道 国政・地方政治スレ

924チバQ:2015/04/20(月) 22:27:03
■十勝管内大樹町 新人同士の一騎打ちか

酒森正人 56 無新
加藤明浩 55 無新

 伏見悦夫町長(74)が昨年12月に5選への不出馬を表明した後、前副町長の酒森氏と町議の加藤氏の新人2人が出馬を表明している。両氏の一騎打ちになる公算が大きい。

■十勝管内幕別町 町政継承掲げ2新人が争う

前川雅志 47 無新
飯田晴義 59 無新

 2月に前町議の前川氏、前教育長の飯田氏が相次いで出馬を表明し、16年ぶりに新人同士の選挙戦となる見通しだ。

 両氏とも、4期での退任を表明した現職の岡田和夫氏(70)の町政継承を掲げる。公約も定住促進・少子化対策、農業振興など共通している項目が多い。

■十勝管内足寄町 12年ぶりの三つどもえ

安久津勝彦 63 無現《3》
矢野利恵子 62 無新
清野幸吉 61 無新

 4選を目指す安久津氏に元町議の矢野氏と元町職員の清野氏が挑み、12年ぶりの三つどもえの戦いになる公算が大きい。

 安久津氏は3期12年の実績を強調。自治労や建設業協会などから推薦を得ている。3度目の挑戦となる矢野氏は、地場産業創出や再生可能エネルギーの振興を打ち出す。清野氏は町民参加型の町づくりと6次産業化の推進を主張する。

■十勝管内陸別町 新人2氏が戦う構図に

原子裕志 61 無新
野尻秀隆 61 無新

 6期24年間務めた現職金沢紘一氏(71)が退任を表明しており、新人2人が戦う構図になりそうだ。

 前回に続き出馬する元町議でNPO法人理事長の原子氏は高齢者福祉の充実や、働く母親支援などを掲げる。町議会副議長の野尻氏は金沢町政の継承を打ち出し、農林業振興による町の経済基盤確立が必要としている。

■根室管内別海町 前々回出馬の新人が再挑戦

水沼猛 65 無現《2》
曽根興三 63 無新

 3選を目指す現職の水沼氏に、前々回の町長選で敗れた元町産業振興部長の曽根氏が挑み、8年ぶりの選挙戦となる見通し。水沼氏は2期8年の実績を強みに農漁協や建設業界などから支持されているのに対し、曽根氏は町内各地でミニ集会を重ね、草の根活動で支持拡大を図っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板