[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
887
:
チバQ
:2015/04/10(金) 21:22:08
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2015local/1-0121652.html
道議選終盤情勢 自公で過半数か 民主系は40議席に迫る
04/10 08:12
北海道新聞は12日の道議選投開票に向け、各選挙区などでの取材を元に終盤情勢を探った。無投票当選者を含めると、自民党は第1党を維持し、公明党と合わせた与党で過半数の51議席を超える勢いを示している。民主党は、推薦や支持を出した新党大地系の無所属候補も合わせ、40議席に迫る状況だ。
自民党は、公認候補は前回比5人増の54人を擁立し、18人が無投票当選。定数2以上の複数区を中心に安定した戦いを展開している。道連幹部は「目標の単独過半数確保は困難」とみているが、会派の現有議席にあたる45議席程度を固め、上積みを狙う勢いだ。
現有7議席で、前回と同じ8人を公認した公明党は手堅い戦い。自公で過半数を占め、議会運営の主導権を握るとの見方が強まっている。
一方、民主党は前回比15人減の32人を公認し、うち7人の無投票当選が決まった。候補を1人に絞った複数区の選挙区などで議席獲得の可能性が高い。自民党と激戦の選挙区も多く、民主党としては会派入りが見込まれる推薦候補などを合わせ、会派の現有36議席を前後する戦いだ。
前回比6人増の12人を立てた共産党は数人が当選圏をうかがい、2人ずつ公認候補を出した維新の党や市民ネットワーク北海道も激戦を繰り広げている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板