[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
北海道 国政・地方政治スレ
861
:
チバQ
:2015/03/25(水) 19:26:52
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150324ddlk01010349000c.html
札幌市議選展望:統一地方選 北区、前回同様14人の激戦 /北海道
毎日新聞 2015年03月24日 地方版
統一地方選前半戦の札幌市議選(4月3日告示、12日投開票)は、10選挙区で実施される。総定数は68で、これまでに前回より3人多い94人が立候補を表明している。立候補予定者の顔ぶれと選挙区情勢を紹介する。
◇中央区(定数7)
長内直也 50 自現(4)
細川正人 59 自現(3)
長谷川衛 66 民現(2)=[社]
村上裕子 59 民現(1)=[社][大]
本郷俊史 61 公現(5)
小形香織 50 共現(2)
鎌田公浩 52 無新=[維]
中川賢一 48 自新
立野憲子 59 ネ新
中田源 34 無新
豊島ゆりか 28 無新
前回より2人多い11人が出馬予定。自民は現職2人と、新人で中川義雄元参院議員の長男賢一氏が議席を狙う。民主、公明、共産はいずれも現職が出馬。立野氏は市民ネットの伊藤牧子氏の後継、元道議の鎌田氏らが議席を目指す。
◇北区(定数10)
高橋克朋 49 自現(5)
横山峰子 64 自現(2)
伊与部年男 77 民現(9)
宝本英明 45 民現(2)=[大]
林清治 52 民現(1)
国安政典 51 公現(2)
坂本恭子 54 共現(4)
石川佐和子 56 ネ現(1)
伴良隆 36 無現(1)=[自]
村松叶啓 39 自新
中山真一 42 維新
長屋いずみ 52 共新
浅野隆雄 58 社新
金沢敬 46 諸新
全10区で最多だった前回と同じ14人が出馬する激戦区。自民は2人の現職と引退する村松正海氏の長男叶啓氏を公認。民主は現職3人が議席堅持を目指す。昨年の衆院選で躍進した共産は現職と新人で2議席を狙う。
◇東区(定数9)
鈴木健雄 64 自現(5)
五十嵐徳美 57 自現(4)
山田一仁 65 自現(4)
藤原広昭 63 民現(5)=[社]
篠田江里子 65 民現(2)=[大]
金子快之 44 無現(1)
成田祐樹 36 民新=[社][大]
小口智久 48 公新
太田秀子 57 共新
平岡大介 26 共新
堀江政行 49 無新=[維]
自民は現職3人を擁立。民主は川口谷正氏の後継として前小樽市議の成田氏を公認した。公明は前回トップ当選した阿知良寛美氏が道議選に転出し、後継の小口氏が議席を目指す。
◇白石区(定数7)
佐々木美津子 52 自現(2)
阿部英明 49 自現(1)
畑瀬幸二 68 民現(6)=[社]
山口和佐 38 民現(2)
伊藤理智子 53 共現(3)
松浦忠 75 無現(7)=[大]
藤田稔人 37 自新
自民は現職2人と新人で勢力拡大を目指す。民主は現職2人で議席を堅持。公明は、前回トップ当選の谷沢俊一氏の後継として前川氏を擁立した。
◇厚別区(定数5)
川田匡桐 46 自現(2)
小嶋裕美 48 自現(2)
丸山秀樹 50 公現(1)
小川直人 57 無現(2)=[民]
村上仁 52 共元(1)
松原淳二 42 民新=[社][大]
自民は現職2人。民主は西村茂樹氏の後継に松原氏を擁立し、前回トップ当選の小川氏を推薦した。共産は前回次点だった村上氏が返り咲きを狙う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板